
母が再婚後、虐待を受けており、夜驚症に悩んでいる。夫は理解して支えてくれるが、トラウマは解消されず、出産後の赤ちゃんに影響を与えるのではないかと心配している。解決策は求めておらず、話を聞いてほしいとのこと。
ちょっと暗い話というか、不快に感じる方がいるかもしれません。私の中では結構な問題であり悩みを抱えています。
私の母は私が3歳の時に今の父と再婚しています。
その頃からハタチ近くまで虐待をされていました。身体的・精神的・性的虐待です。
母は、また離婚したくないのか、父から私を助けてくれたことは一度もありません。ただ見てるだけで、未だに両親を許せません。
これが原因なのか、ハタチ頃から夜驚症に悩んでいます。
夜寝てて突然叫んでしまうんです。ネットで調べたら子どもにはよくある症状みたいで…かれこれ10年経ちます。
もちろん、毎日ではないんですが週に一度とか。
結婚時、夫には全部説明済みで症状も理解してくれています。症状が出たら、毎回起きて「大丈夫、大丈夫」と抱きしめてくれます。それで安心してまた寝ます。
毎回、虐待されてる夢を見て叫ぶので、かなりのトラウマになってるとは思います。
心療内科にも行ったことはありますが、時間が解決してくれるとしか言われず、既に10年。
突然なので、防ぎようもないし…。
この夜驚症で、出産後にせっかく寝てる赤ちゃんをびっくりさせてしまうんじゃないのか。悪影響を与えてしまうんじゃないのか。
今から考えてしまいます。
特に解決策を知りたいとかではないので、ただこの話を聞いてほしかっただけです。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
- さわやかのハンバーグ師匠🐮(5歳11ヶ月)
コメント

4姉妹ママ
大変嫌な思いをして育ってきたんですね..
そんなんじゃ孫をみせたくないって思いますか?すみません..

まーぶるちょこ
大変でしたね😢
私も虐待まではありませんが、実家がおかしいなと思って育ってきました。
子供の頃は何が普通か、何がおかしいか分からないんですよね。
お友達に言われたことも傷つきましたね😢
私のことよりも、親の味方するの?って思ってしまいますよね😭
私は、産んで育ててくれたことには感謝してますけど、それ以外のところでは「こんな母親にならない」「こんな家庭にはしない」と思っています。
反面教師にしかなりません。
優しくて理解のある旦那さんでよかったですね😭
私もゆいさんを抱きしめてあげたいです😢
優しく穏やかに過ごせますように😭🙏💕
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
毒親とか、アダルトチルドレンとか、最近そういう言葉を知ったので、私だけではなく悩んでる方いっぱいいると思います。
反面教師にするしかないですよね。子どもを守るのは親。自分がこの子を守らなきゃと、妊娠して余計に強く思います。
夫には感謝しかないです。
毎回叫び声で起こされて嫌だろうに(笑)
抱きしめてあげたいとの言葉、ほっこりしました♡- 1月21日
-
まーぶるちょこ
私も出産後に悩み始めて、いろいろ調べたところで毒親という言葉を知りました。
時系列であったことを考えてみたのですがどうしても「普通」からずれていることが多すぎて、、
実母はアスペルガーじゃないかと思っています。
私も現在は実家と距離を置いております。
上の方への返信の「気のせいじゃない?」
気のせい?娘が傷つけられているのに?
まだ幼い小学生なのに?
守られるべき存在のはずなのに、両親とも味方がいなくて辛かったですね😭
決意は固く、でも気負わずに肩の力を抜いてくださいね😊
夫婦であっても、全てを受け入れてくれる人ってなかなかいないと思います😊
旦那さんと、生まれてくる赤ちゃんと一緒に幸せな家庭を築いていってくださいね💕- 1月21日
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
大人になってからとか、夫と義母の関係性とか身近で見てると、あれ?ってふと思うことありますよね。
うちって何かおかしい?普通の家族って何だろう…って。
気のせいって言われた時、母にも助けてもらえないんだ…とかなりショックを受けました。
大人になってから父にも性的虐待の件で責めたことがありますが、一言「酔ってて覚えてない」と。
もう犯罪者と同類ですよね。
ポコポコ胎動が感じる今から赤ちゃんが愛しくて仕方ないです。
夫と赤ちゃんと、穏やかに過ごせたらと思ってます♡
息子はイヤイヤ期さんも、育児大変かと思いますが、穏やかに過ごせますように(o^^o)- 1月21日
-
まーぶるちょこ
本当にそうです😭
義母を見てると「あれ?お母さんってこんなに優しいの???」って思います😭
私は子供の頃から、父親に怒鳴られ
母親はヒステリックに叫び物を投げることもありました。
なので親の機嫌を損ねないように、顔色を伺いながら過ごしてきました。
そうなんですね、、
覚えてない。って、、
通報してもいいんじゃないですか😭?
野放しにしておくのも許せませんよね。
散々、苦しめられたのにのうのうと生きてると思うと地獄に落ちろ!って思いません😭?
本当は思っちゃいけないですけどね、、
でも、子供を守ることも味方になることもしてこなかったそれなりの罰はあっていいと思います。
赤ちゃん一生懸命に生きていますね☺️💕
会えるのがとっても楽しみですね😊❤️
ありがとうございます🙏💕- 1月21日
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
両親に問題があると気付くと、自分もそうなってしまうんじゃないのか。子どもを愛せるのか、と不安になる時期ありません?
妊娠するまでそう悩んで、子どもがいない人生の方がいいのかなと諦めた時がありました。
実は子どもの時、自分1人で警察署に行ったことがあります。
でも当時、虐待なんて言葉めったに聞かない時代でしたし、【しつけ】と捉えられてしまって、誰も私を信じてくれませんでした。
警察も大人も嫌いでした。
息子はイヤイヤ期さん、何度もお返事して下さってありがとうございます。親身になって下さって、嬉しかったです。- 1月22日
-
まーぶるちょこ
自分の子供にも同じことしてしまわないか不安なことあります😭
でも、主人や義実家があるので話し合いながら意見聞きながら子育てしています😊🌟
一人じゃありませんよ😊
そうなんですね😭
一人で警察署に行くのも怖かったでしょうし、親のことで行くなんて複雑な気持ちでしたね😭
しかも、信じてもらえなかったんですね、、
ゆいさんの子供の頃に戻ってその時のゆいさんを抱きしめてあげたいですね😭
旦那さん、きっとお話聞いてくださるでしょうから「こんなことあったんだよね、、」って小さなことでもいいので話して抱きしめてもらってくださいね😭
その頃の事実を変えることは出来ませんが「辛かったね、頑張ったね」って言ってあげたいです😭
暇人なので何回も返事してすみません😂💦
寒いですしインフルエンザ流行ってるのでくれぐれも気をつけてくださいね☺️❤️- 1月22日
-
まーぶるちょこ
グッドアンサーまでありがとうございます🙇♀️💕
- 1月22日

m
辛かったですね、、、
ゆいさんの両親なのに
こんなこといってすみません。
ほんと両親許せません!!!
ひどすぎます!!
今は旦那様に頼って
徐々にでも治っていくと
いいですね💦
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
いえいえ!
そう言って下さるとスカッとします(笑)
だいたい友人とかに相談すると「でも育ててくれた親じゃん?もっと大事にしなよ」としか言われず。
話さなきゃ良かったってことが何度もあったので…。
毎回叫び声で夫を起こしてしまうので、申し訳ない気持ちではあります。でも理解してくれてるだけで、安心できます。- 1月21日

ティス
心療内科違うところに行ってみた方がいいと思います。
カウンセリングのある所がいいと思います。
漢方飲むだけでも違ってくると思います。
許す必要ありません。
お話を聞くだけでも本当に許せません!!
辛かったですよね。
今も辛いですよね。
できればご両親とは連絡を取らない方がいいと思います。
親だからって、受け身である必要はありません。
正直、そんなの親じゃない!って思ってしまいます。
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
何ヶ所か行ってみました。
未だに相性がいい病院が見つからず…。睡眠薬とかは処方されるんですが、いやいや問題はそこじゃないしと(笑)
辛いですね。。
未だに虐待されたシーンを鮮明に覚えてるので、ほんと許すつもりはありません。
虐待のニュースとか見ると過呼吸になったりとかあるので、トラウマすごいですよね…。
助けてくれなかった母も、恨んでいます。- 1月21日
-
ティス
私は元夫からのDVがトラウマで苦しんでいますが、それでもかなり辛いのに、何年も何年も…って考えたら、そんなすぐに傷は癒えないし、トラウマも消えないですよね。
カウンセリングを中心の探してみたらいいと思います。
女性相談センターや児童相談所などに相談したら、良いカウンセリング機関を紹介してくれるかもしれません。
匿名で電話相談できます。
児童相談所に相談して話を聞いてもらった方がいいかもしれません。
母親って子供にとっては自分の味方でいてくれる存在のはずなのに…。
母である事より女である事をとったのか、お母様が洗脳状態にあったかだとは思いますが、それでもやっぱり母親には助けてほしかったですよね。
ご主人が理解あるお優しい方で良かったです。
時間はかかると思いますが、少しでも苦痛から抜け出せるといいですね。- 1月21日
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
DVも辛いですね…
暴力で支配する奴も許せません。
カウンセリング機関や電話相談など、考えてもいなかったです。
ただ…思い出して話すと過呼吸になったり、泣いて上手く話せなかったりで。。
もし、勇気が出たら前向きに検討してみます!
母は、親よりも女であることを選んだ人だと思ってます。
自分が殴られたくない、離婚されるのが怖かったと謝罪された時に言い訳してました。
呆れますよね。- 1月21日

りおなさん
大変辛い経験をされたんですね。。
結婚のタイミングで謝ってくるのもなんか嫌な感じします💦
ほんと最低な親だと思います。。すいません。。。
でも、とても素敵な旦那様ですね!!
ゆいさんの御家族は、その旦那様とお腹の赤ちゃんだけなので、親にはなるべく関わらないで平穏に過ごせたらいいですね(*^^*)
それだけ素敵な旦那様がいれば、少しずつ症状も改善されるんじゃないかと思えちゃいます!!
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
私への罪悪感というよりは、自分達が楽になりたいから謝罪してきたんだと思います。形だけの謝罪は、私には何も響きませんでした。
プロポーズされた時に、実は性的虐待をされてたから私は汚い。子どもも作れないかもしれないと泣きながら話しました。そんなの関係ない、子どもが欲しくて結婚する訳じゃないと言ってくれて、結婚4年目でようやく授かりました。最初は夜驚症も毎日とか頻繁だったのが、夫のお陰でかなり減ってきてはいるんです(;_;)
夫には感謝していますし、こんな私のところに来てくれた赤ちゃんにも感謝です。何があっても、この子は私が守らなきゃと強く思ってます。- 1月21日

ちゃちゃ
私も同じく性的虐待や精神的な虐待を受け育ちました。
実父からの虐待と実母へ助けを求めたのに「お前が誘ったんだろ」と吐き捨てられた言葉が今でもトラウマです。
高校卒業とともに家を飛び出し、今は親、親戚すべてと絶縁しています。
本当に辛いですよね…辛いの言葉だけじゃ言い表せないですよね。私も未だに夢に出たりふと思い出して、パニックになり過呼吸になったりします。
心療内科とかカウンセリングって相性がありますよね。私もいくつか通いましたがしっくりこず…今はもうどこも通っていません。
ご両親とはまだ繋がっていますか??できるようなら離れる、絶縁することをお勧めします。私は絶縁(裁判所で処置しました)してから症状がかなり軽くなりましたよ。
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
みちゃさんも辛い経験されたんですね。お前が誘った…言葉が出ません。親じゃないです。
私は性的虐待を母に打ち明けた時「気のせいじゃない?」で片付けられました。小学生だったので、信じてくれなかったと思います。
両親との繋がりは、ほとんどないです。私が県外に嫁いだので、私から帰省しない限り会わないし、連絡もスルーしてます。
離れてからは関わりもないので、このままの距離感でいいと思っています。
裁判で絶縁されたんですね。
期間とか費用とかかなりかかりますか?- 1月21日
-
ちゃちゃ
親じゃないですよね、こんなこと子どもに言えるなんて…。
こっちは勇気を振り絞って打ち明けているのに…本当にお辛い経験をされましたね…
小学生だろうと子どもの言ったことをしっかり聞くのが親だと私は思います。
今は離れていらっしゃるんですね!よかったです!!
そんな人たち、関わっていても百害あって一利なしです!!
弁護士を雇い、家庭裁判所で調停をしました。
期間は私が弁護士に調停の依頼をしてから約2ヶ月後に調停をし、その一回で終わりました。
話がもつれたり、一回で済まない場合は何度でも調停をするような形です。(その分お金も発生します)
私の場合は一回だけだったのでトータル13万くらいです。親にお金を搾取されていたので、その分の返金+費用で請求しました!実質私は何も払ってないです。
弁護士からは相手方(親)は犯罪行為をしているので刑事事件として慰謝料請求もできるよ、と言われましたが私はそれよりも絶縁したかったので慰謝料請求はせず、接近禁止命令をしただけです。今思えば慰謝料請求しとけばよかったなーと後悔してます。笑- 1月25日

ダダダダダダンダン
両親は絶対許さなくて良いと思います。
赤ちゃん最初はびっくりするかもですが、慣れますよきっと。
うちの上の子が夜泣きで夜中1、2回ゴジラみたいな叫び声をあげるのですが、下の子は横でスヤスヤ寝てます...数分続くし私は即起きするレベルのボリュームですが😂
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
慣れてくれますかね(笑)
自分の叫び声でびっくりして飛び起きることが多いので、結構でかい声なんだろうなとは思います。。
いつか治ってくれるといいんですけどね。- 1月21日

ママリ
私も虐待されてました。
毎日首絞められてました…
けど性的虐待は絶対許せない!早く死んで欲しい😭
主様幸せになって下さい!
赤ちゃんは慣れますよ!
うち旦那が歯ぎしり凄くてずーっと大音量でボリボリ言ってますが全然起きないです😂🙌
私も起きなくなりました!笑
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
もう殺人と変わらないですね…
辛い経験されましたね。
実家から離れてから、幸せになろうと思ってきました。今は本当に幸せです。でもトラウマが邪魔するので、ほんと虐待って最低行為です。
赤ちゃん、意外と慣れてくれるんですね(笑)
歯ぎしり!赤ちゃんにとって子守歌になってたりして♬- 1月22日
さわやかのハンバーグ師匠🐮
子どもの時は、自分が悪い子だからだとずっと思っていました。
でも、父親が違うと分かってからは悔しくて仕方なかったです。
未成年のうちはどうしようもなかったですね…。
そうですね。
子ども見せたくないし触らせたくないです。
結婚する時、両親から虐待の件は謝罪されたので、許されてると思っているはずです。一生許しませんけどね…。
4姉妹ママ
子供の頃は自分が悪いんだ。と思うしかないって言うか..そう思いますよね
けど、性的虐待は許せません。
性的虐待を母親が知っていたのに知らないふりって..糞です
悔しいですよねほんと。
子供絶対見せない方が良いです。
そんなできるかわかりませんが。。
触んなきたねー。ってなりますよね
さわやかのハンバーグ師匠🐮
性的虐待も、拒めば殴られたり蹴られたりだったので、もう自分ではどうすることも出来なかったです。
感覚が麻痺しちゃって、殺されなければ何でもいいやってひたすら耐えてました。
母もクズですよね。
反面教師にしてます。
ほんと、子どもに触ってほしくないです。孫が出来たと親戚中に言いふらしているみたいで、どの立場で??って腹立ちます。