
鼻吸いのコツと水分補給について相談です。風邪で鼻水が続き、鼻吸い器で苦労しています。また、水分補給が難しく悩んでいます。助言をお願いします。
鼻吸いのコツと、水分補給ってどうしてますか??
5ヶ月半ですが、先日初めて風邪をひきました。
熱は1日で下がったのですが、鼻水が一週間近く続いています。
鼻吸い器で吸っていますが、頑張ってもほんの少ししか取れずギャン泣きが可哀相で2、3分でやめるのですが、泣くのが落ち着くとまたすぐジュルジュル…(;_;)
うまく吸えていないんでしょうか?
昨晩吸いながらジュルジュル聞こえてたので取れてると思って続けていたら、粘膜が切れてしまったのか少し血が出てしまいました。
コツってあるのでしょうか??
また、当初病院へ行ったときに唇が乾いていて脱水気味だから水分補給させてあげるようにと言われました。
ただ、まだ離乳食を始めておらず新生児のとき以来母乳しか飲んできませんでした。だからなのか、白湯やイオン飲料を飲ませようとしても頑張っても10mlがやっとという程度しか飲みません。
みなさん最初はこんなものだったのでしょうか?
水分補給が心配で間隔気にせずこまめに授乳しつつ飲めそうなときに白湯を10ml飲ませるようにしていますが、これで意味あるのでしょうか…
ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m
- ちぇき(9歳)
コメント

mc♡mama
鼻吸いは、お風呂上がりに水蒸気を吸った後だと取りやすいですよ(^^)
水分補給は離乳食を始めてないのであれば、無理して白湯などを飲ませなくてもいいかと思います。それよりも授乳を頻回にしてあげた方が効果的ですよ(^^)
ちぇき
回答ありがとうございます!
お風呂上がり授乳するといつも寝てしまってなかなかできていませんでした😢
昨夜は寝なかったのでやったら少しだけ血が出てきて…(;_;)
朝昼晩寝る前などこまめにやるよう病院で言われました。加湿器の前で水蒸気吸わせてからやってみたりしていますが、ごく少量しか取れずすぐジュルジュルなんです(>_<)
こんなんでも少しはスッキリしてるんでしょうか…
頻回授乳のが効果的なんですね!!
それ聞くととっても安心できました(*^^*)ありがとうございます!
mc♡mama
あとはくしゃみや咳をした後だと結構取れたりしますよ(^^)
取れる位置?があるので、鼻吸いの向きを変えながら吸ってみてください(^^)
うちの子は少し下向きだと取れやすいです☆
ちぇき
なるほど!確かにクシャミのあとすごい鼻垂らしてます!笑
向きも変えながらですね!
今日もお風呂上がり寝てしまい、さっき起きても薬飲ませたらすぐ寝てしまい今夜はできずじまいだったので、明日またチャレンジしてみます!
ありがとうございます♥️