※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供のことです今まで一度も喘息という診断は降りたことなく痰絡みの苦…

子供のことです
今まで一度も喘息という
診断は降りたことなく

痰絡みの苦しそうな咳をたびたびしてたので
保育所休ませて
病院連れて行きました

胸の音を
聞いてもらったら喘息ではないと言われて
メプチンと
テープ薬処方されました
喘息ではないのに
メプチンやテープ意味があるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

気管支を広げるためですね。
咳が和らぐために…だと思います。

喘息ではないけど、気管支の音が悪いかな?とかだと処方されますね。

ゆきち

喘息では無いですが、テープなど使用したことあります。
一時的に呼吸を楽にしてあげるだけです🙆‍♀️

はじめてのママリ

うちの子は貼って寝るとマシになります!
咳でえずいて起きてしまうのが、起きなくなる(咳は出るけど)になる程度ですが、マシです!
喘息の診断はないですが風邪で咳がひどいときにもらってます!