※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフイー
お仕事

茶道の仕事でお弟子さんからのプレッシャーが辛い。親子で教えているが、やめたい気持ち。同じ状況の方の経験を聞きたい。

今日は本業の仕事の行事
ちなみに茶道の初釜茶会ですが
お弟子さんにいろいろ言われるは
気を使いどうしで 親子で教えてるから下からはつつかれて親である先生に怒られて
私は茶道の仕事やめたい
同じ親子で仕事されている方のお話し聞かせてください

コメント

ちゃんま

全く茶道とは違いますが、
わたしの実家は小さいですが株式で、業務用エアコンなどの修理、設置をしてる会社です。仕事のことも考えて実家にみんなで住んでます。
旦那は私の兄と父(社長)と設置などの方で私は事務です。
全く事務をしたことがなかった素人の私に日々の経費の入力、確定申告、株式になったので決算もしなきゃいけないし。ほんとに嫌です。
業務時間なんて当てになりません。
あ、あの書類どこだっけ?って夜の九時ごろに言われることもありますし、朝起きてすぐにあれ入金されてるか確認してと言われることもあります。普通の会社ならブラックですしパワハラだなと感じることもあります。
そんな中旦那は兄や父に仕事中怒られたり頭バシバシ叩かれたり我慢しながら仕事してます。まだ新人なのでわからないこと多くてよく怒られるそうです。
家に帰ってきたと思ってもリラックスできないと言ってます。私も早く家出たいです。

給料の上げ下げは父が握ってるので、
当分無理そうです。、、、

  • ダッフイー

    ダッフイー

    ありがとうございます
    同じ悩みを抱えている方もいらっしゃるんですね
    私は 主人に支えてもらってて本当に感謝しています
    茶道は 楽しいけどお弟子さんになめられているので本当につらいけどやめたいけどやめられないです
    お互いにつらいですね😢

    • 1月20日