
離乳食教室に初参加。抱っこひもorベビーカー?メモ取りたいけど…。市の予約いっぱいで百貨店のママ支援センターへ。
明日は初めて離乳食教室に行きます。
ふと思ったので質問させてください!
離乳食教室には、抱っこひもで行くかベビーカーで行くか??
実際に行かれた方、どうだったかおしえてください!
先生の話を聞いている間、メモとかとりたいけど抱っこひもだと無理?
でもベビーカーはそもそも入れないか??
ちなみに、市の離乳食教室は予約がいっぱいだったので百貨店のママ支援センターみたいなところで行われるやつに申し込みしました。
- ぶー★(6歳)
コメント

はるいち
私は市の離乳食教室でありましたが、抱っこひもあれば持ってきてくださいと言われました🙆♀️
畳の部屋だったのでベビーカーは入れませんでした💦
規模にもよると思いますが、抱っこひもが場所とらずに楽かなと思います!

マイ
私の所は抱っこ紐でいきましたが離乳食教室の時間だけ保育士さんが預かってくれてたんですが、途中でグズグズになって結局抱っこ紐で離乳食教室受けました。抱っこ紐でも意外と大丈夫でしたよ👍周りも抱っこ紐のお母さんのが多かったですよ〜!
-
ぶー★
保育士さんがいてくれたんですねー!すごい!
そうですね、そういうことがあっても結局グズったら抱っこひもが必要ですね。
回答ありがとうございます!- 1月20日
ぶー★
持ち物も、何もいらないし特に他も言われなかったんですよー(--;)
やはり、どんな場所かわからないし抱っこひもが良さそうですかね。
回答ありがとうございます!