
専業主婦で育休中の妊婦です。歩くのが苦手な息子との運動方法や体重維持について相談です。
専業主婦、育休産休中で家に居てる方で
上にお子さんが居てる方へ。
私は今、専業主婦で明日で一歳半の息子が
居てます!第二子妊娠中です☺️👍🏻
車は仕事で旦那が乗っていってしまう為、
基本、徒歩で生活してきました٩(ˊᗜˋ*)و
息子は歩きはしますが機嫌によっては抱っこ抱っこで
ベビーカー拒否の為、機嫌良く乗る時もありますが
何分か経てば泣き散らし、結局抱っこになります😔🌀
ウォーキングや軽い運動をしたいのですが、
妊娠した今、エルゴはありますが
自己責任だもんなぁ…と思い使用は控えてます😢💔
家の近くに公園などはなく車でいける距離にしか
ない為、散歩いくと行っても普通の道路なので
息子もすぐ飽きて抱っこ!となります(◞‸◟ㆀ)
みなさんは、どうやって軽い運動してましたか?
抱っこ紐で歩かなくなった今、寒いし…とか
理由つけてかなり運動不足です😱🙌🏻
体重維持の為にも何か方法はありませんか?
やはり外にいくのは抱っこ覚悟になるでしょうか😔?
- アバウト(5歳11ヶ月)
コメント

ゆー
息子さん手押しついてる三輪車とかも拒否ですか?!

あん♡そう♡よう
私は今の時期は病気貰うの怖いので、ショッピングモールの人の少ない階段とか、平日の買い物とかウィンドウショッピングしてました😊
あとは旦那が休みの日に歩きに行ってました😄
-
アバウト
ショッピングモールやスーパーが
家の近くにあれば
良かったです~~~(;´༎ຶ༎ຶ`)
やっぱり旦那が休みの日に
なりますよね😔🌀
今はインフルとか貰っても仕方ない
ですもんね(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )- 1月20日

かんじゃ
専業主婦、二人のママ、車無しです。
下の子妊娠中は、車ありましたが基本的には抱っこになってましたね〜💦
一歳半で下の子が生まれたので、妊娠中はまだよちよち歩きでしたので。
ベビーカーには乗せてましたが、あまり使ってません。
おんぶ紐を買って、おんぶしてたりもしました😊👌
体重維持はお菓子減らすとか、低カロリーお菓子にするとかでやってました。
子どもが居たら中々運動もできないですしね😭💦
-
アバウト
やはり、食事で気をつけるしか
無いのですかね(;´༎ຶ༎ຶ`)
室内でマタヨガとかでもいいんです
けど、やっぱり外の空気吸うって
気持ちいいよな~と思ってしまって😊
おんぶ紐ですか👶🏻💕
私、未だに抱っこ紐をおんぶで
使った事がなくて…😂😂😂笑
お腹部分に紐がこないやつも
ありますかね(;_;)?- 1月20日
アバウト
多分手押し車押すよりは自分で
歩きたいらしく、家に室内用の
手押しも出来る車みたいなのあるん
ですけど、それも乗る方が好きらしく
でもずっと乗ったり押して歩くのは
いや~😱🌀ってなるみたいで
1回、抱っこ!ってゆうモード入ると
抱っこするまで抱っこマンです😢
1回外に連れてってその車
手押しさせてみる事にしますっ◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます😍🎶
ゆー
1歳半だったらまだまだ抱っこしてほしいですよね...。3歳の娘でも妊娠中も抱っこ抱っこでした💦
アバウト
ですよね😢💕
パパが居てるとパパっ子なのもあって
パパにばっかり抱っこせがむんですけど
どうしても私と2人だと
私しかいないので←(笑)
私が抱っこ役になりますよね◡̈⃝︎⋆︎*笑
義妹の娘ちゃんも3歳ですけど
まだまだ甘えん坊さんです☺️🎶
とりあえず、晴れた日は外に行って
みて途中から抱っこになったら
今しかないと思って今は
存分に抱っこする事にします😂笑