
マイホームを建てた方で、上棟式をせず棟札を取り付けなかった方はいらっしゃいますか。引っ越しの際に棟札を忘れてしまい、1ヶ月点検の時に後から取り付けてもらえるか知りたいです。柱に関しては無理でしょうか。
マイホーム建てた方、上棟式をせず棟札取り付けなかった方いますか?
つい最近新居に引っ越したのですが、上棟式をしなかった事もあり棟札の存在を忘れていました…
棟札あれば付けますよーみたいな感じでした。
第二子出産もあり棟札のことはすっかり忘れ、引っ越しのタイミングでお札を移動させてるときにそういえば!と思い出しましたが…もう手遅れですよね😭
1ヶ月点検の時とか、言えば屋根裏とかに後から取り付けてもらえる物なのでしょうか…
柱だから、もう完全に無理ですかね?
忘れてた自分が悪いし気持ちの問題といえばそうなのですが、せっかくのマイホームなのに悲しいしモヤモヤしてます😭
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

すず
上棟式もしてないし棟札もつけてません!
私も旦那もそういうの全く気にしないタイプなので😂

はな
うちもやってないです!
今は上棟式しないお家の方が多いので気にしなくてもいいと思いますが、どうしても気になるなら点検口開けて屋根裏に自分で置くこともできるかと(点検の時でも置いてくれるとは思います)
-
はじめてのママリ🔰
上棟式しないお家の方がおおいゆですね!てっきりみなさん当たり前にやってるものだと思ってました💦
私は、点検の時に屋根裏に置いてもらえるなら…と思ったのですが、旦那的には、もう上棟したあとなのに今更じゃない?みたいな感じらしく…
なら棟札の代わりになるお札を神棚に用意すればいいんじゃない?って感じです💦
やらない方も多くて、そこまで気にしなくても大丈夫と聞いて少し安心しました💦- 7月5日
はじめてのママリ🔰
みんな当たり前につけてるかと思っていたのですが、つけない家庭もありますよね!?💦
そこまで重視してるわけではないけど、全く気にしないわけでもなく…
めんどくさい性格で忘れてたことめちゃくちゃ悔やんでます😭