※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

愚痴です(;ω;)旦那の会社で飲みがあってまだ帰ってこない。忘年会の時…

愚痴です(;ω;)

旦那の会社で飲みがあってまだ帰ってこない。
忘年会の時は、最終のバスが無くなるからと他の人と途中抜けしてきたと言ってたけど...。
今日は他の人が車で送ってくれてるから終電やでって抜けてこれない。
クリスマスの時も会社の偉い人が出張できてて、ご飯行こう!と言われて周りみんな行くから断れずに行くことに。「ごめん。」といってその時は次の日も仕事だったのでそんなにも遅くわないけどって感じで出て行きました。

今回は歓迎会で人数も少ない、社長とかいて帰らないからまだ帰れないって。
私の会社だと、主婦が多いので9時または10時には遅くても絶対お開きになってました。


男ばっかの会社って、子供産まれたばっかやで早く帰ったり。とか無いよね。
自分が出張できてて1人やでって他の家族持ちまで巻き込んで断れん飯会開催すんな。
上司ならせめて最終のバスとか電車の時間気にして飲み会開催しろや。


会社の飲み会で仕方ない...って思うけど上司帰るまで帰る目処たたないのでイライラしました(笑)

コメント

りんご

私の旦那の会社もそんな感じで
本当に!イライラします!!!😂
そのうち社長に
家族のこと考えてもらえます?て
言ってやろうかと思ってます笑
まあ実行は難しいですがw

  • りん

    りん

    そーですよねっ!(;ω;)
    まじで、言ってやりたい。て思います(笑)産んですぐとか気にしてくれてる職場らしいですが、なら時間考えろや!思います(笑)

    今やっと終わったと連絡ありましたが、そっから帰ってくるのに時間かかる場所で、会社ので仕方ないけど、旦那にもイラっとして帰ってくんなって言いたい(笑)

    • 1月20日
ねっこ

前職が男ばっかりの会社でした!
営業職だったので余計に…
会社から家が遠かったので終電には帰してもらえましたが、おえらいさんが出張で来ると参加はほぼ断れなかったです💦
旦那さまも内心ではつらい思いをされてるかもしれません。

  • りん

    りん

    旦那も会社の飲み会とか参加したくない...て毎回言ってます(笑)

    ウチも今日の場所から遠いんですが、結局最終にも間に合わず、行きに乗せてもらった人に帰りもお願いすると言って今から帰ってくるみたいです(笑)

    • 1月20日
はる

分かります〜〜
私は社内結婚なので葛藤もあります…顔を広げて欲しいから飲み会に行くのはOKなんですけど、時間考えて飲めって感じです⸜( ¯⌓¯ )⸝
こいつ自覚ない父親やな。って何回も思いました(笑)
近場で飲んでるのに
一次会と二次会の間に連絡なくて、終電なくなった時間になったらチェーンかけてます(笑)

  • りん

    りん

    同じ会社だと余計言いづらいですね(;ω;)
    会社の飲みだとしないですが、友達との飲みで日付超えたらチェーンかけてますwww一緒の人がいたー(笑)

    • 1月20日
いちこ

まさしく同じ境遇です😇

生後2ヶ月の娘がいるのに配慮しない上司とへらへらしてついて行くウチのゴミ旦那🤗

ホント殺意芽生えます。

もう帰ってくんなって言いたいです🤗

  • りん

    りん

    そーですよね!!
    ある程度の配慮くらいしろよ。てめちゃ思います(;ω;)

    友達とかとの飲みで遅くなったら帰ってくんなって普通に言えんのに...(´・ω・`)

    • 1月20日
チップ

うちの場合、皆さんと真逆な感じですが…。

旦那の会社は男性ばかりですが、結婚して奥さん&お子さんがいる方が多数(上司も含めて)なので、いつもだいたい2時間程度で「帰りますか!」という流れになるようで、早めに帰ってきます!独身の方は、次会をしているようですが…。
飲み会自体も、奥さんが妊娠中や、赤ちゃんが小さい場合などは「欠席して、早く家帰ってやれよー」と言われるようで、その期間はうちの旦那も不参加でした!
なかなか珍しい感じですが、私はとても安心です✨

ただし、友だちとの飲み会は、旦那は自分から「帰る」と言い出さないようで、他のヤツに合わせて帰り遅くなるのでイラっとしますけどね笑

  • りん

    りん

    いい会社ですね(;ω;)

    チップさんと反対で友達の時はほとんど早めに帰ってくるか、連絡が頻繁にあります(笑)
    友達の方が嫁おるとか子供産まれたとかちゃんと理解してるぽくて(;ω;)

    • 1月20日