
9ヶ月の男の赤ちゃんの熱が上下しています。病気かどうか心配で、小児医療相談済み。水分は取れているようですが、熱の変動が気になります。
赤ちゃんの熱について質問です!
9ヶ月の男の子です。
今日の17時にちょっと早く寝てしまったと思ったら、
その30分後にギャン泣きで起きてしばらく酷く泣いていました。
寝言泣きかなとも思ったのですが、最近こういったことは無かったので一応熱を測ると37.2℃。
母乳を飲んだ後、泣き疲れて18時半に寝ました。
20時半にまた起きてきて(今度はギャン泣き無し)、身体が熱かったので熱を測ると38.5℃。
それから何度もおっぱいを欲しがり、欲しがるままにあげました。
なので水分はしっかり取れていると思います。
20時半 38.5℃
21時15分 39.2℃
22時 38.5℃
23時 38.6℃
0時 39.3℃
この間に「測り間違い?」と思い記録していなかったのですが、何度か37.7℃など37℃台も出ました。
赤ちゃんってこんなに熱が上下するものでしょうか?
それとも熱の変動が激しい病気でもあるんでしょうか?
小児医療相談には熱が出てすぐの20時半くらいに電話相談済みです。
電話相談ではインフルとかだと発熱後12時間経たなければわからないので、ぐったりしておらず水分も取れているなら明日の受診で良いと言われました。
ぐったりしてもいないし水分も取れているのですが、電話相談後に熱の上がり下がりが激しいことに気付いて気になって💦
分かる方教えてください😓
- ぴ
コメント

りんな
今週の月曜日から木曜日まで10ヶ月の息子が昼間は38℃台、夜中は39℃台と高熱を出してました💦インフルではなかったですが…
泣いたり、急に熱が上がって汗を書いた後は体が冷えるのでそのせいで37℃台が出てしまったのだと思いますよ!
体温を見る限り間違いなく熱が出ているので、午前中に病院に連れて行ってあげてください!!
とりあえずはいっぱい水分を取らして上げてください!
うちの子も一日中ほとんどおっぱいを吸いたがっていて
眠くても熱のせいで寝れないのかずっとギャン泣きで家族全員寝不足でした💦
大変だと思いますが、小さいからだで頑張っている息子さんに張り付いてあげてください😭
ぴ
月曜から木曜までって長いですね💦熱が長引くと心配ですよね😣
なるほど、確かに身体が冷えて37℃台まで下がってたのかもしれません…!
体温の変動が激しすぎて変な病気だったらどうしようと不安になっていたので、
お答えいただいて少しホッとしました😢
発熱確認出来たのが20時半で、明日午前中にはインフル検査してもらえると思うので、
行って検査してもらいます!
息子は授乳してる間はほとんど寝てる感じなのですが、授乳して寝たなと思って下ろすと起きることを繰り返してます😅
やっぱり熱でしんどいんでしょうね💦可哀想😭
体験談ありがとうございました!
明日朝イチで病院行ってきます!
りんな
インフルじゃないといいですね💦
完母ですか?
うちの息子ちゃんは熱がある期間、授乳以外もおっぱいを吸いたがっていたので一日のほとんど吸わせていました😂
熱が下がっていつも通りに戻ってから気付いたのですが、せっかく必要最低限しか生産されないようになったおっぱいが常に張るようになって乳頭炎になりそうです😭息子が飲むとむせるレベルです(笑)
ぽんずさんも乳頭炎には気をつけて下さい😂