※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目の妊活中ですが、夜泣きの影響で基礎体温が正確に測れません。これでは測る意味がないのでしょうか。

【2人目妊活 基礎体温】
2人目妊活中ですが、1人目の時の様に正確な基礎体温が測れません😭
まだ夜泣きがあり、私が夜中起きるとどうしてもトイレ行きたくなって起きちゃったり、明け方寝言泣きするのでトントンして落ち着かせたりと寝起きすぐ測れません🥲
これじゃ測る意味無いですかね?

コメント

まる

2人目は測れないので基礎体温は諦めてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり難しいですよね😓
    1人目は病院でタイミング見てもらってたんです2人目は自己タイミングでと思ってますが、中々難しいです笑

    • 13時間前
  • まる

    まる

    私も1人目は病院でタイミング法でした😊
    2人目は通うのも大変だから自己流になりましたね😅

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!😳
    基礎体温諦めたら、排卵検査薬だけですか??👀

    • 12時間前
  • まる

    まる

    排卵検査薬使ったことなくて…
    YouTubeで産婦人科の先生が排卵日の2、4、6日前を意識して!と言っていたのでなんとなく排卵日であろう日から逆算してタイミングとりました😊

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スゴい!
    でも確かに私も病院でタイミング見てもらってたからD何日が排卵日か大体分かりそうです!!ありがとうございました😊

    • 11時間前
ゴン太

その状態だと意味ないと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよねー

    とりあえず高温期入ったかどうかのためだけに測ってみます🥲

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

同じく2人目妊活中で、夜泣き対応もあり全く同じ状況です😮‍💨

私もここで質問して皆さんに「測る意味ない」「基礎体温の意味ない」「基礎体温測る意味ある?」と結構言われました笑
でもめげずに測り続けてます😂

私なりのやり方ですが、一旦毎日測る時間は置いときます。
毎朝何時に測ると決めるみたいですが、そんな事してたら4時間睡眠なんか無理なので、とりあえず3~4時間寝た!と思ったらその起きたタイミングで測ります。
大体6時半〜8時のどこかで起きたタイミングで測ってます!!
寝ぼけながらトントンしたのは起きたうちに入れないようにしてます笑

これは私の基礎体温ですが生理前は37度台、7/9に生理が来ましたがその日からガクッと体温も下がり続け今日は36.66です。
ちゃんと高温期と低温期で別れてるので測れています🫡
高温期とか排卵の有無はわかると思いますよ👍