
5ヶ月の赤ちゃんについて、二回食に移行するタイミングや時間、夜の離乳食のタイミングについてアドバイスを求めています。現在の授乳と寝かしつけの流れも含めて教えてほしいそうです。
二回食の時間についてアドバイスお願いします!
5ヶ月になったその日から開始し、30日経過しました。
種類も増やしつつ食べる量も増えたので二回食にしていこうかと思っています。
そこで皆さんに、二回食になった頃は何時頃にあげていたか教えていただきたいです。
また、その時間に設定した理由と、お風呂・寝かしつけをどんな流れでこなされているかも併せてお願いします。
現在はお風呂の後、暗い部屋で水分補給がてら授乳すると寝落ちします。
この流れで寝るのだと習慣付いているような気がして、こうなるとどのタイミングで夜の離乳食をあげたらいいか悩んでしまって😭
よろしくお願いします!!
- ぽぽぽ(6歳)
コメント

ひとみん
上の子が二回食になったときは、朝8時くらいと夜19時くらいの時間にしてました😊
お昼だと、出かけて外食することもあったので、確実に家にいる朝と夜の時間にしてました‼︎
お風呂は主人が帰ってきてから、先に主人が入って自分のことを済ませてそのあとに私が服脱がせてお風呂場まで連れてってお願いしてました✨
寝かしつけは、寝る直前におっぱいして寝落ちするときとしないときがありましたけど、寝落ちしなかったときは頭を撫でて寝かしつけしてました💡💡

コナン
9時前後に離乳食1回目
17〜18時に離乳食2回目
18時〜19時ごろお風呂
20時〜21時 就寝
離乳食を午前とお昼にしたら
日中出かけるのが忙しくなるので
夕方に設定ました(*´ω`*)
お風呂は、旦那が帰ってきて
からなのでこの時間になりました!
-
ぽぽぽ
コメントありがとうございます!
いま検討している時間と同じでした!
最近1日の授乳間隔が整ってきて、夕方愚図る時間とご飯などの大人の都合(笑)を考えるとそれくらいかなと、、
お風呂はご主人がお入れになっているのでしょうか?😳- 1月19日
-
コナン
分かりますよー!
うちも大人の都合に合わせて
この時間になってます😂
今は、3回食ですが💦
お風呂は旦那が入れてます(^ ^)
最初から旦那が入れていたので
私が入れるタイミング逃して
私がお風呂に入れたらいつもと
違うのが分かって一度泣いたので
今まででその一度しか入れた事
ありません:(;゙゚'ω゚'):- 1月20日
-
ぽぽぽ
無理ないスケジュール感、大切ですよね!笑
そうでしたか!赤ちゃんは敏感ですよね!帰省の時、いつもと違うお風呂だからかギャン泣きされましたもん( ;ᯅ; )
我が家も飲み会ではない限りほぼ夫が入れてくれるのですが、食事してからお風呂という流れを変えてくれないので寝かしつけが遅くて😢😢
これを機に…と思いつつ悩んでます。- 1月20日

退会ユーザー
離乳食開始時
7:00起床、授乳①
9:00朝寝
10:00起床
10:30離乳食、授乳②
13:00昼寝
15:00起床、授乳③
17:00夕寝
18:00起床
19:00お風呂
20:00授乳④、就寝
二回食開始時
7:00起床、授乳①
8:30朝寝
9:00起床
12:00離乳食①
14:00昼寝
16:00起床
18:00離乳食②、授乳②
19:00お風呂
21:00就寝
離乳食を開始した時は、アレルギーの事もあるので、病院があいてる時間に合わせて、あげていました。
二回食にしだしてから、よく食べるようになり、私たち大人が食べてると欲しがるようになって、
食欲が止まらないので、一緒に食べるようにしたので、1回目をお昼にしました。
新しい食材を与える時は1時間早めて、11時にあげてます。
1回目から4時間はあける必要があるということで、
2回目をら18時にしてます。
ある程度成長した時でもこの時間に与えようかなと考えているので。
食べてから30分〜1時間おいてからお風呂に入るように意識してます。
お風呂からあがると、湯冷ましをあたえて、欲しがれば授乳してます。
眠たい時はその時にだいたい寝て、朝までぐっすりです。
寝ないときは就寝時間10分前まで遊ばせてます。
10分前になったら、寝室でゴロゴロしたり、おはなししたりして寝かしつけてます!
-
ぽぽぽ
コメントありがとうございます!
詳しいスケジュール、とても参考になります!
食欲旺盛なことはいいことですね!
娘も幸い、用意したものはほぼ完食してくれ、大人の食事中はよだれダラダラなのでもし同じ状況になったらお昼に1回目をあげることも検討してみます😋
やはり赤ちゃんひとりひとり個性も好みもあるので、できるだけ合わせてあげたいですね。
娘の様子をよく見て時間を決めていきたいと思います!- 1月19日
ぽぽぽ
コメントありがとうございます!
我が家も夫にお風呂をお願いしているのですがら時間がバラついたり寝かせるのがかなり遅くなったりで…
二回食を機に、1日のスケジュールをそれとなく同じにしていきたいなあと検討していました💦
お時間参考にさせていただきます☺️✨