※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にもにも
子育て・グッズ

赤ちゃんが1時間〜1時間半おきに起きてしまい困っています。添い乳をやめても改善せず、まとめて寝てくれる方法を知りたいです。

もうすぐ7ヶ月になる男の子ママです( •̀∀•́ )
産まれてからずっと夜は2〜3時間おきに
起きているのですが、生後4ヶ月からは
1時間〜1時間半おきに起きてしまいます..
完母で添い乳をしてきたので、
おっぱいが恋しくて目覚めているのだと思うのですが、
1週間添い乳を辞めても寝る時間は延びず
諦めて添い乳してしまっています!
どうしたらまとめて寝てくれるようになるんでしょうか..😅

コメント

りの

添い乳辞めてもミルク辞めても
泣く子は泣くので
どうも出来ないかと😅😅
うちの子達も期待を背負って
ミルク辞めたりしましたが
2歳の子も今でも夜泣いたりしますよ😭

  • にもにも

    にもにも

    うぉーっ!
    こればかりは仕方ないことですね💦この先長いですが手抜きできるところは手を抜きながら頑張ります!!☺️

    • 1月18日
たんたん

上の子が全く同じでした!
そんな生活が生後8ヶ月とかまで続きその時にはひどい時は30分で起きたりして、私が耐えられなくなり断乳して昼間も完ミに変えました!
そしたら二週間くらいで朝まで寝る子になりました😁💓
今では放っておけば夜20時から朝の9時とかまで一度も起きずに寝てます😂

  • にもにも

    にもにも

    希望の光が見えて嬉しくなりました😍💕なんておりこうさん👏もうすこしたったら、断乳挑戦してみます!!

    • 1月19日
さや

うちも下の子が完母でずっと添い乳でした。10ヶ月頃から添い乳やめては諦めてあげちゃってましたが1歳になってこのままぢゃ…と思い卒乳と共に添い乳もやめました!2週間くらいはなかなかまとまって寝てくれなかったですよ💦今は夜中2回起きます💦

  • にもにも

    にもにも

    2週間も頑張られたんですね!👏1週間でヒーヒー言ってたら序の口ですね!😹少しでも起きる回数が減る日まで目にクマを作りながらがんばります!🧸❤︎

    • 1月18日