※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mahi❤︎
子育て・グッズ

上の子の寝かしつけと下の子のお風呂について相談です。寝かしつけ時、下の子はどうすればいいか悩んでいます。お風呂はどう段取りするかも知りたいです。

年子の寝かしつけ、お風呂について質問させてください。

上の子の寝かしつけが最近1時間くらいかかります。うちは2階建一軒家で寝室は2階にあるので、みんなでそこで寝ているのですが、上の子を寝かしつける時、下の子をどうしようと思って、、
今は産後ということもあり、県外から実家の母が来てくれているので寝かしつけている間、下の子は見てもらってます。
けど1人になったら、下の子をリビングで1人で寝かせておくのも吐き戻しとかあったら怖いし、やっぱり一緒に2階に連れて行って上の子を寝かしつけてからまた一緒にリビングに戻るというのがいいのでしょうか?
下の子もそのまま寝室で寝かせておきたいけど、上の子に踏まれたり、ちょっかい出されて叩かれたりとか考えるとら危ないかなと思って、、

あと、お風呂なのですが、どのような段取りで入っていますか?1人で1歳4ヶ月、1ヶ月の子を入れるというのが未知の世界すぎて想像できません!(笑)
別々の時間に入れるというのもありですが、その間待ってる子はどうしてるのかも気になります。

何でもよいので、年子育児のアドバイスください😭✨

コメント

おまめ

1歳8ヶ月差です。
うちも二階建て一軒家の二階で寝ています。
私を挟んで両サイドに子どもを寝かせています。(下の子はベビーベッドです)
一階で下の子のオムツ替えと授乳を済ませてあとはベビーベッドに寝かせて大泣きしようが上の子の寝かしつけをします。
うちも寝かしつけに1時間ほどかかるので、初めは泣き疲れて寝ていましたが今は泣かずに勝手に寝てくれるようになりました。

お風呂は、下の子は脱衣所で服を着たまま待機。
上の子と一緒に入って上の子を洗う、自分を洗う、下の子を入れる、下の子を出す、上の子を出す、自分が着替えるという感じです💦
目の届かないところで湯船に入れっぱなしは怖いので、浴室暖房を入れて湯船の外で遊ばせています。
上の子が小さいときは浴槽の蓋の上にマットレスを敷いてそこで着替えさせたこともありました。
今もいろいろ試行錯誤中です😂

てと

上の子は私と同じベットで
下の子はベビーベッドで寝かしてました(^^)

生まれた時は上が1歳1ヶ月でしたが
寝かしつけの時は
特にちょっかいなどは
だしてなかったような、、
子供にもよると思いますが😊

お風呂はしばらくはベビーバスを
活用してました!

ベビーバスで娘いれてから

ミルクあげてちょっと寝かしてる間に息子とささーっとシャワーしてました!

もう少し大きくなると後追いで
それができなくなったので、
お風呂にほんとにすこしだけ
お湯を張って
そこにうつむせであそばせて
自分→息子→娘あらって

自分→息子ふいて
息子先に暖房つけてるリビングに
いかせて急いで娘ふいて

自分裸のまま保湿やら
服着せてドライヤーしてから
自分服着てました!

さゆ

1歳1ヶ月差です!
4人でダブルベッド連結で寝ています!
上の子も下の子も同時に寝かしつけています!
あと、自分が下に降りたときはベビーモニター使っています。

お風呂はまだ下の子はベビーバスで別に入れて、上の子は基本旦那とですがいないときは、上の子と一緒に入って下の子はバウンサーで脱衣所に待機です!それか早い時間でも下の子が寝てるときに入ります😂