
母からの勝手な行動に悩んでいます。お金の無駄や友人へのクレームなど、毎回感情的になってしまいます。改善策を教えてください。
実母との関係?というほどでもないんですが悩んでいます。
あるあるだと思うのですが、なんでも聞かずに勝手にやられてしまいます。
私が着ない服や雑貨を買ってくれる、
息子のベビーフードなど(しかも食べないやつ)を聞かずに買いだめてしまう、
実家に帰ったらこれ買おうかな〜と軽く言っただけでも、断りなく勝手に注文されている、
などです。
必要があるものだったらありがたく使うのですが、だいたいが使えないものだったりします。
お金が無駄になってしまうので買わなくていい、もしくは買ってくれるなら一度声をかけて、と毎回言ってますがなおりません💦
他にもまずいと思ったのは、
私の友人が農園にお嫁に行き、そこの作物を送ってくれたのですが少し傷んでたのが混ざっていたらしく、
私宛だったにも関わらず開けてその農園に直接電話してクレームを言ってしまったことです…私は仕事で帰りが遅かったのでそもそも届いたことを知らず、
いきなり友人から謝罪のメールが来て驚き、申し訳ない気持ちになりました。
あまりにも多いのでもうどうしたらいいかわからず、毎回感情的になってしまいます。
母は善意のつもりなので、あまり怒りたくはないというかかわいそうになるのですが、無駄になってしまうのでつい口調も強くなります…
もうどうしようもないですかね??😭
勝手に買われるのはとにかくお金がもったいないのでやめてほしいのですが、何回言ってもダメです…
ここから変わったという方などおりましたら、アドバイスよろしくお願いします。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
うちも同じ感じです😅
困りますよねほんと。無駄になるし。
私は厳しくわざと無駄にしてます、、これ私は必要ないから捨てて。これは食べないから捨てて。私も同じの買ったから捨てて。と目の前で捨てたり💦
善意でやってるのに!💢とキレられる事も泣かれそうになる事もありますが、善意の押し付けは迷惑です必要な物なら感謝して受け取ります。とキッパリ言います。
そしたらだんだん勝手にする事はなくなって聞いてくれるようになりましたよ(^^)

ゆか
うちも、親に勝手にされてムカつくことよくあります。一つ一つは些細なことなんですが、、、。
私は母の嫁姑関係が良くなかったことを知っているので、自分も同じことされて嫌だったでしょ?!と言って怒ります💦
-
ママリ
やはりよくあることですよね😭
ほんとに些細なことと、小さい金額なんですが塵も積もれば山となるで…結構イライラしてます💦
では私は、自分もいらんもん渡されたら迷惑でしょ?って言ってみます!
ありがとうございます!- 1月17日
ママリ
困るんです😭😭
本当にもったいないですよね!
買う前に一言聞いてくれたら必要なものを買ってもらってとても助かるのに…
食べないベビーフードとか消費の仕方がわかりません😭
厳しくですね、でも必要かもしれません。何言っても変わらないので💦
しかも多分兄のお嫁さんにも勝手に色々買ってるようで…かなり迷惑だろうなと思います😨
私も善意の押し付けは迷惑!と言ってみようかと思います。
ありがとうございます!