
コメント

リエ
感染した、と断言出来ないと思います。感染したところで、お子さんの抵抗力が強く発症しない可能性もあります。
娘は
8日パパとお風呂入る
9日パパインフル確定
9日義母の使いかけの箸で取り分けされてラーメン食べる
10日義母発熱、インフル疑いも様子見と指示受ける
11日義母インフル確定
上記でも感染してません。ただ、超絶パパっ子でパパに会えない・会えても構って貰えない喪失感から?食欲落ちて風邪気味にはなりました(笑)

clover(*´∀`)
確実移るかは分かりませんがインフルは飛沫感染か接触感染です。
だからこの2~3日でインフルなら症状出ると思います。
うちは2歳で私から(隠れインフル)娘とばあちゃんに感染したのが私が症状出てインフル検査した2~3日に二人に感染しました。
なった時は親は直ぐに動けます。
娘が11ヶ月でマイコプラズマ肺炎になった時自分でもいざって時は素早く動けるなとおもいました🍀
でも一番は感染してません様に🙏🍀
-
a
自分もなりたくないけど
大人はなっても正直どうでもいいんですけど、息子がならないかだけが心配です(><)- 1月18日
-
clover(*´∀`)
今喘息で薬処方して貰いに行きますが2回行って全員インフルか‼️ってぐらいなのに2回一時間半ぐらい受け付けで居て移りませんでしたしこれだけは
分かりませんね💦
車に乗せる時ノンアルコール除菌シートで手と口回りとか拭いてたのがいいのか?
たまたま移らないのか謎です💦- 1月18日
a
移らなかったのがすごいですね!
けどパパっ子かわいいですね、、構ってもらえない数日は娘さん苦痛でしたよね😅
リエ
娘は予防接種してなかったので、「娘に申し訳ないことした」と私自身かなり落ち込みました。が、娘の抵抗力に感謝感激しました😊
旦那の隔離解除した日は、旦那に頼んで娘とのイチャイチャ最優先にしてもらいました(笑)
追記ですが、15日に義妹もインフル確定しました😰