※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haruki
子育て・グッズ

離乳食について、ベビーフードのメーカーによって食べないことがあるか質問。寝返りがまだで7ヶ月で遅いか心配。

2点質問があります!




①離乳食について、

普段は手作りで、
実家などに帰省した際やお出かけの際に
ベビーフードを利用してる方に質問なのですが、

ベビーフードのメーカーによって
食べないとかありますか?

以前、 和光堂のご飯はばくばく食べてくれたのですが、
昨日 キューピーのベビーフードを買ったら
めっちゃ不味そうな顔して吐いて
食べてくれず、おっぱいあげてすぐだったのもあり
お腹すいてないのかな?っと思ってたのですが
今日 あげると 口も開けず食べてくれませんでした。。

皆さんのお子さんはどんな感じですか?


②寝返りについて。
明日で7ヶ月です。まだ寝返りしません(・・;)
遅いですよね。。
1人座りはここ数日で安定してきてます!

コメント

はじママ

①うちは1才頃までベビーフード一切拒否でした。
1才過ぎたあたりから色々なものを食べるようになり、そこからどのメーカーのベビーフードも食べるように。
お子さんによって様々な好き嫌いがあるんでしょうね🌟
親は振り回されますが💦💦

②うちは6ヶ月くらいでやっと寝返りしましたが、全くスムーズではなく。
週に1度やるかやらないかのペースでした。
お座りができるようになったのなら、視界が高くなるのでそっちの方が楽しいのかもしれませんよ☺️
できるできないの問題よりその子の好みというか。
個人差の範囲内だと思います😊
うちもお座りできた頃って何度寝かせてもすぐ座ってキョロキョロしてました。

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます(°▽°)
    まだ食べてくれるだけマシなんですかね笑

    個人の差だから、焦らなくても
    いいですよね😭
    一月違いの子が
    寝返りもハイハイもつかまり立ちも
    してるらしくて、、
    焦ってしまってました😢

    • 1月17日
  • はじママ

    はじママ

    大丈夫ですよー😊
    うちは娘より2ヶ月半遅く生まれた甥っ子がいるのですが、寝返り・ずりばい・ハイハイ・たっち・一人歩き等ほとんど全て甥っ子が先でした(笑)

    そして甥っ子、謎のグルメです(笑)
    ヨーグルトは銘柄指定、食パンはパン屋のおいしいやつ、果物は完熟で酸味のないもの…
    こんなに手をかけても食より遊びで、食べる量は本当に少ないです💨
    やはりおちびですが、甥っ子なりに大きくなってます。
    贅沢病だとみんなに笑われてますが(笑)

    • 1月17日
姉妹ママ

①ベビーフードなんでも来い!なくらいなんでも食べます😅
1度だけ、根菜のものを嫌がりましたが、翌日あげると食べたので特に気にならない感じです。

②寝返りですか?寝返り返りですか??
別に出来なくても特に心配ないと思いますよ💡

うちは日中ずっと座るかつかまり立ちばかりで寝てる時くらいしか寝返り、寝返り返りどちらもその時だけです😑

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます😊
    味に慣れてないから
    うえっとなったんですかね🤔
    でも次もまずそうにしたら、
    和光堂に変えたいと思います笑笑

    寝返りです😢
    ほんとにしなくて、、
    よく動くのは動くんですが、
    寝返りはせず、、笑
    後頭部がめっちゃ禿げてます。笑

    • 1月17日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    うちは味覚オンチなのかわりとなんでも食べます😅
    普段の離乳食も味付けなしでもあまり気にならないみたいで😅

    知り合いの子もなかなか寝返りしないから頭禿げてるって嘆いてました💦
    うちは3ヶ月にはコロコロしてたので薄毛ですが、禿げずだったのでひと安心でした💦

    • 1月17日