※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ftn☺︎
お金・保険

市役所で出生届けと児童手当の申請をした後、子どもの保険証に関する補助金を受ける方法を知りたいです。

子どもが産まれた後に市役所で申請しなければいけないことを教えてください。

出生届け
児童手当

この2つは申請しました。
他にありますか?

昨日子どもの保険証が届いたので1ヶ月検診で支払ったお金を返金してもらおうと病院に行ったら、検診は実費だと言われ、何かを申請ると負担額が減る?(限度額が何とか・・・)みたいなことを言われました。
それが何かが思い出せなくて・・・(><)
意味がわからない文章ですみません(><)

コメント

みにおん

医療証ですかね?保険証とは別の☺️

  • みにおん

    みにおん

    これは名古屋のですけど、こんな感じに書いてありました!

    • 1月17日
サボテン

検診は実費でしたよー!

福祉医療受給券じゃないですか?
医療費が何歳までかは無料になるやつです!!

ポテトサラダ

よければ参考にどうぞ🤗

よぅ

医療費は確定申告すれば少しだけ戻ってきますよ〜。
ただ申請するには家族で医療費10万くらいいかないとできなかったような気がます💦あやふやですみません💦