
2歳の息子の歯が欠けていました。前歯がすこーし欠けているのですが、旦…
2歳の息子の歯が欠けていました。
前歯がすこーし欠けているのですが、旦那に聞いたら「乳歯は治療しなくても抜けるから歯医者は行かなくていいと思う」と言われましたが、もやもやして納得できないので明日空いてたら歯医者に行こうと思います。
子どもの歯医者の欠け治療?って保険適用外ですか??
ネットで料金を調べても小児歯科の値段まで出てこなくて、わたし自身幸いなことに口腔トラブルが今まで一度もなく、クリーニングしかしたことがないので歯医者の料金システムがわかりません。
よく差し歯?は○万かかった、とか歯医者はお金かかる、と聞くのでちょっとドキドキしています。それも踏まえて旦那は受診しなくていいといったのかなあとも思ったり、、
神経抜いた、等の話も聞くので少し怖いです。
そもそも受診するのは大げさなのかとも迷っています🌀
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
受診しないよりはマシだと思います💦おそらく保険適応だと

I&S&K
昔小児歯科で歯科助手やってたときは、保険内でおこなってました!医療証があれば無料です😊
ただ2歳だと中々治療も難しいので、体制が整ってる平日に小児歯科限定の所でやってもらうことがおすすめです👍
また乳歯は抜けるから歯医者に行かなくてもいいは間違いで、乳歯の下には永久歯が待ち構えています。乳歯の根っこを削りながら永久歯は生えてるので道標がないと歯並びに影響したりします💦また抜けてしまってそのままでも永久歯は当分先なので、横の歯が倒れたり噛み合わせが悪く顎の発達にも影響およぼしますよ😅
なので明日だと救急になると思いますが子供に慣れてない歯科だと大急処置だけして新たに他に行ってと促されるだけかなと思います!
なので明後日、小児歯科に電話して診てもらうのが安心かと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
わ〜コメントありがとうございます、助かります〜😭
夫が「男の子はみんな絶対乳歯どっかしら欠けるから😅みんないちいち病院行かないから😅」と言っていたので受診するのちょっと大袈裟なのかも💦と思っていたので心強いです😭
明後日行ったことのある歯医者に電話して診てもらおうと思います!
ありがとうございます💌

ぞう
乳歯の虫歯が進行すると、その下の永久歯にも影響が及び、虫歯になりやすくなりますよ、っと言われました。
乳歯も大切にしないと、顎の発達とかにも関係があるとかも言われた気がします。
歯医者さんに連れて行くと、その後の治療について説明されると思います。
まず、検診してもらい、そのときに、治療費がいくらかかるか、聞いたら、1番良いと思います。
簡単な詰め物だけなら、たぶん、3000円前後な気もしますが、歯医者さんにより、治療費とかやり方が違うと思うので、検診して聞くのが1番だと思います。
受付のときに、治療費が気になるので、かかる費用がある場合、その都度、必ず教えてください、っと言っておくと良いと思います。
検診時に費用も重ねて聞いて、思った以上にお金がかかりそうなら、今日は検診だけに来たので、1度費用について旦那に相談しなければいけないのですが。っと話して、予約をして、もし、万が一、来れなかった場合のキャンセル料は発生するか、どうかも、話して聞いて、治療の予約をするかどうか、きめたら良いかなっと思います。
歯医者さんにより、料金説明とか、キャンセル料とかかなり異なるから、受付時に治療費が気になることを前もって伝え、検診中に、費用について言われない場合、費用について質問すれば、安心だと思います。
乳歯はいずれ抜けるけど、将来に影響がある可能性があるので、歯医者さんに行った方が良いと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
乳歯って思っているより顎や永久歯など色々と影響するんですね😖
歯医者の流れも全然わからなかったのでとっても助かります😭💘
受診していいんだって思ったら早めのほうがいい気がするので明日か明後日かにでも行こうと思います💪
ありがとうございます!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱり受診するべきですよね!
夫に 大袈裟だな〜😮💨みたいな感じで言われたので私がズレてるのか心配でした💦
保険適応だと助かります🥲