
11ヶ月でバイバイや言葉が遅いことに不安を感じています。周囲の期待やアドバイスにストレスを感じています。
生後10ヶ月、もうすぐ11ヶ月ですが、
バイバイもパチパチもしません。。
乳児健診でこの2つをしないと言ったら
マンマと言い食べ物を催促しますか?
イヤイヤと首を振ったりしますか?
ダメ!と言ったら手を引っ込めたりしますか?
など聞かれ、全てしません。と言ったら、
まぁ個人差がありますからね。
だけで終わりました😞
散々、質問されて不安になったのに
この一言で終わってなんかモヤモヤです。
息子は息子のペースがあるんだと、
あまり気にしてなかったのに
この乳児健診から不安になりました。
仲良い友達に3歳の男の子がいるのですが
うちの子はその頃もう〇〇してたよ。
なんて、断るごとに言われモヤモヤしてたのにさらに
私の祖母にも週一で電話きてもう喋ってる?
ちゃんと語りかけしなきゃいけないよ。
風邪ひかせないようにね。
母親と2人で家に引きこもってるから〜〜。
など、いちいち言われ。ほんとストレスで。。
愚痴すみません。
11ヶ月でバイバイしない言葉らしいことなにも言わないのって、遅すぎですか?良くないんですか?😞
- ぐでたま(7歳, 10歳)
コメント

みぃちゃん2人目出産しましたー
こんにちは♪
男の子は言葉が遅いから大丈夫ですよ(^_^)

こまっち
明日で11ヶ月になります!
うちの子も、健診のときに何もしなくて、同じような事言われました!
昨日、3歳と1歳2ヶ月の男の子のママにその話をしたら、10ヶ月でそんなんできるわけない!って言ってました!
その子も最近バイバイし出したらしいですし。
元気だし、気にしない事に決めました!笑
-
ぐでたま
同じような方がいて心強いです😭
私の友達も3歳と1歳5ヶ月の子のママですが、うちの子はそのくらいでもう歩いてたよー!とかママって言ってたよー!とか、言われたのでよけい不安になりました💦
でも、こまっちさんのお友達ママさん、そんなん出来るわけない!って言葉に救われました😭
気にしてもしょうがないですよね💦ありがとうございます!- 2月3日
-
こまっち
そうですよ!
少なくとも、元気で毎日楽しそうに遊んでるし!私たち母親が悪いって事はないです!
みんな育児書通りに育ってたら怖いですよf^_^;)
さすがにヤバイって言われるまでは、気にせずゆったりと育児しましょ〜♫- 2月3日
-
ぐでたま
そうですよね!個人差あって当たり前だし、健康で毎日笑っていられるだけでありがたいですよね♡
あまり細かいことは気にせずマイペースにいきます!気持ちが楽になりました😢ありがとうございます😭💕- 2月3日

♡きゃりー♡
うちは女の子ですが本当に最近パチパチとバイバイの真似ごとを急にするようになりました。
ですがハイハイが出来なくてお座りのままぴょんぴょんしたりして移動していて、保健師さんやお医者さんに心配されています(ー ー;)
が、私もハイハイ全くしない子だったらしく遺伝かなーなんて思って全然気にしてません!
マンマと言う
イヤイヤと首を振る
ダメで手を引っ込める
に関してはうちもどれもしないですよ?
10ヶ月で全て出来る子、ごく少ないと思います(>_<)
検診でママを余計に不安にさせるようなこと言っちゃダメですよね〜
あと周りの子と比べるのもほどほどにしないとママがストレスになっちゃうと思います!
-
ぐでたま
ハイハイしない子もいるんですね!
ほんと、人それぞれですね😊
いい先生なんですが、私がもっと突っ込んで質問すればモヤモヤしなかったのかもです😰比べたって意味ないのに、言われたら気にしちゃって💦
何言われてもスルーするようにします!
ありがとうございます😊💕- 2月3日

とも♡
こんにちは(^.^)
今日で生後10ヶ月の娘ですが、最近やっと教えたことを覚えて、やってくれるようになりました!急にです!今までどんなに教えても出来なかったのに、急にやり出しましたよ。笑
なので絶対大丈夫ですよー(*^◯^*)!
あとうちの祖母も色々口うるさく言ってくる方ですが、適当に話合わせてますよ♫(^.^)真逆のことでも。笑
ぐでたま
そうなんですね!安心しました😭
みぃちゃん2人目出産しましたー
下読みましたー(><)
そのくらいで普通歩かないですよー( ° ω ° ; )お友達ママのお子さんはたぶん単純に成長はやいだけですよ!(><)
女の子や兄弟がいるところは本当に早いですからね(><)
何事も焦らなくて大丈夫ですよ♪
あとは、赤ちゃんの体型でつかまり立ちとかも全然タイミング違うのでゆっくりされて下さい(,,> <,,)♡
ぐでたま
ですよね💦その子の話は長男のことなんですが、何かと早かったみたいで、いつもうちの息子は〜だったとかまだ〜しないの?とか言ってきて💦
焦っちゃいました😭
我が子は動きは活発でつかまり立ちするし、なんなら3歩ほど歩くんですが、おしゃべりやコミニュケーションが全くダメで😰
でも、そう言ってもらえて気持ちが楽になりました😭ありがとうございます!😢💕
みぃちゃん2人目出産しましたー
少しでもお役に立てたら良かったです(,,> <,,)♡
凄いもう歩くんですね!うちなんかつかまり立ち始めて歩くのは4ヶ月くらい先でしたよ( ^ω^ ;)
スポーツ系なのかもしれませんね♪
友達はクールで3歳まで話さなかったとか聞きましたよ(笑)
しかも第一声が「違うと思うよ」ってご意見否定意見だったみたいで親が驚いたと言ってました(笑)
逆にどんな話を急にするか楽しみですね(笑)
ぐでたま
ほんと落ち着きがなくて、、せっかちなのかいつも動き回ってます。スポーツ系ならいいのですが😰
お友達のお子さん、かなりクールですね!笑
突然、話し出すこともあるんですね!
気長に成長を見守ります♡
ほんと楽しみになってきました😊