
7ヶ月の赤ちゃんがハイハイの練習中で、寝る時間を変えたいと相談中。疲れているのか早起きで辛いとのこと。朝まで寝る日はくるのか、他の方の体験談を聞きたいです。
7ヶ月になったばかりです。
最近ハイハイの練習をしてて、動き回っています。
今まで7時に寝ていたのですが、朝早く起きるので
寝る時間を少し遅らせようと思いました。
夜6時ごろに2回目の離乳食を食べて、それからお風呂に入って、9時ごろ就寝させようかなぁと思っていましたが
今日は8時前にバッテリー切れで、もう眠くて眠くてお目目がトロトロ、そのまま就寝でした。
身体動かして疲れているのかな?
ただ、朝は今日5時に起きてそれから寝ず、
結局私たちも6時過ぎに起きるので
そのまま起きたのですが、朝早いの辛いよぅ😂
朝まで寝るようになる日は来るのか?!
皆さんの所はどうですか?
月齢進むにつれ寝るよ〜とか寝ないよ〜とか
体験談お聞かせください🙏
- だるま(6歳)

えむ
7ヶ月半ですが
朝起きる時間は割とバラバラです(;・∀・)
というか大人が起きる時間で起きるので
今日は5時過ぎに起きて
昨日は6時半に起きて
遅いと8時くらいまで寝てます(;・∀・)
寝かす時間はほぼ同じにしてますが
起きる時間は揃わないですね(;_;)
今日はもうすこし寝れたのに
ギャン泣きで起きるはめになり
ちょっと辛いです笑
コメント