

ぶーたん
息子もよく立って跳ねたりしていました💦
私は登ることは注意しませんでした。
立っても「危ないよー」と声かけ。
ただ、跳んだり跳ねたりした場合だけはしっかり叱りました。
何度も同じことを繰り返しては叱りのループでしたが、徐々に減っていきましたよ💡

❥k-mama❥
子供は危ないってのがわかんないですもんね😅
高いソファあるとほんと目が離せないのでうちは月齢もう少し小さいうちに2階にソファあげました。
いずれまたリビングにおろす予定です。

退会ユーザー
1歳前くらいからソファに登るようになりましたが、最近は登っても落ちなくなりました。
なので大体は好きにさせてます。
登り始めた頃はソファにクッションとかを敷き詰めて高さを出して登れないようにしてました。
ソファに登ると私が駆けつけて来るのが分かってるのか、何度も何度も登ってはドヤ顔してニコニコしてるんですよね😅

あー
2歳2ヶ月の子がいます👶🏻
うちもソファーに登って立っても、注意はしていません💦
最近トランポリンで遊ぶようになり、だからか?ソファーでも跳ねたり、ソファーから床にジャンプします。
さすがに注意はしますが、楽しさが勝り、言うことは聞かず…
ソファーの周りに特に物は置いてないし、仮に落ちても低い位置だし、痛い思いしたら学ぶだろう、と思ってしまっています😅

退会ユーザー
うちも9ヶ月頃から登りだしもうジャングルジムなのかってくらい遊んでます😅
注意はしたことないです!男の子だし我が家は痛い思いして覚えることもあるだろうという考えなのでもし落ちて泣いても特に気にしてないです😂

退会ユーザー
ソファー登ってますが特に対策していません。
最初は落ちた時用に下にクッションを敷いてみましたが、落ちないのでやめました😅
登らないようにするのは無理だと思うので、ソファーを撤去するか、落ちてもいいように下に柔らかいマット等を敷くとかですかね🤔
コメント