
共働きだったけど妊娠してお仕事辞めた方、やはり専業主婦だから家事は…
共働きだったけど妊娠してお仕事辞めた方、やはり専業主婦だから家事は全て自分の仕事としてこなしていますか?
共働きの時はご飯作ったらお茶碗洗いはやらなくていい(相手がやる)みたいなざっくり分担ルールでやってたのですが、私が妊娠して退職してからはやっぱり私がほとんどやってます。
つわりがひどかった時期は少しずつ落ち着いてきて時間もあるのでいいのですが、ご飯食べてダラダラ過ごす旦那さん見てると、ゆっくりしてもらいたいと思いながらも多少はもやっとしたり(^^;
みなさんその辺は割りきってというか当然と考えてやってらっしゃるのかなと気になったので質問させていただきました!
- いちごゼリー(8歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠してから専業主婦ですが
全部やってますよ\(^^)/
今は家事しかやることがないので💦
ごみ出しや重いものを持つときは夫がしてくれます😊💡あと、休みの日はお風呂掃除してくれたり。
それだけしてくれたらもうじゅうぶんありがたいです!

オキク
専業主婦になってから家の事は全般やっています!
妊娠中からゴミ捨てお風呂掃除は旦那にやってもらってます!
でもたまに旦那からしてくれたら…と思いますが期待するだけむなしくなるので諦めてます笑
-
いちごゼリー
そうなんです!
自主的にやってくれるとすごい嬉しいんですが!って思いながらやってます笑
期待するとむなしくなりますよね…(^^;- 2月5日
-
いちごゼリー
あと、全然関係ないのですがもしかして北海道ですか??
もしそうなら私もだったので、親近感でコメントしちゃいました♡- 2月5日
-
オキク
北海道ですよー!一緒なんですね!今日はそんなに寒くない笑
- 2月5日
-
オキク
なぜバレた!?どこかの回答に北海道って書いてたの見たんですね笑
- 2月5日
-
いちごゼリー
そうなんです(^^)
違う質問でお見掛けしました笑
早く雪溶けて欲しいですね!- 2月5日
-
オキク
ここで雑談しててもいいです?笑
今年は雪のスタートが遅くてよかったです!もうドカ雪もなさそうだし!
私の所は割りと雪少なめですけど笑- 2月5日
-
いちごゼリー
雑談嬉しいです(*^^*)
でもちょっと見づらいですかね?笑
少なめ地域なんですね!
こちら例年、どか雪は2月3月がひどいイメージでこれからか?とビクビクしてますよ(^^;- 2月5日
-
オキク
雪かきしたいのに子供産まれたらできなくて(;´д`)前に久し振りやった時は楽しかったです笑
体の調子はどうですか?家事も無理ない範囲でやってくださいね!- 2月5日
-
いちごゼリー
何だか今日は息苦しくて(^^;
まだ全然おなか大きくならない時期なのに、自分の体調が毎日毎日変化するのについていけてないです(>_<)
オキクさんもありましたか?- 2月5日
-
オキク
ありがたいことにつわりもなく、わりと優雅な妊婦生活送ってましたね笑
初期に一度だけ貧血なのかフラフラしてご飯作れなかったことがあるくらいでした!
だから検診以外では妊娠してる実感ってあまりなかったですね(-_-;)- 2月5日
-
いちごゼリー
うらやましいですー!笑
つわりは少しは落ちついてきてるかなって感じですけど立ちくらみとかがほんとにひどくて体ダルくて…Σ(ノд<)
寝てばっかりだから体力なくなってるせいなのか。
ちょっとスーパー行くと気持ち悪くなっちゃって怖くて一人で出掛けられません(^^;
早く雪溶けたら気分転換にアウトレットとか行きたいのに…笑- 2月5日
-
オキク
あと1ヶ月くらいで楽になるといいですね(^-^)一人で外出できるようになりますよ🎵
そしたらご主人優しいんじゃないですか?うちの旦那は妊婦でも普段と変わらずでした…お腹が目立つようになってから買い物かご持ってくれるようになりましたよ!笑- 2月5日

雷注意
仕事してないなら家事はしますよ!
私は8ヶ月で退職しましたが、家事全般やりました。
ゴミ捨てだけはお願いしましたけどね。
でもお皿洗いとか、「お腹しんどいでしょ?俺がやるよ」とか言って欲しかったな〜w
-
いちごゼリー
そうなんです!
俺がやるよの、一言が欲しいって思っちゃって。
贅沢なんですかね笑- 2月5日

怪獣使い
私は結婚してから妊娠する前に退職しましたが元々家の事は私が全部してゆっくりして欲しいなと思っていたので何とも思いません(><)
1日私と赤ちゃんの為に頑張って働いてくれてるからと思って!
それでも洗い物してくれたり洗濯物は毎日干してくれて逆に申し訳なく感じる事も…
-
いちごゼリー
優しい旦那さんですね♡
うちも自主的にやってくれるとすごい嬉しいけど…難しいです(^^;- 2月5日

ゆい(*^^*)
専業主婦になってからは、家事はすべてやってます!
むしろ今まで仕事してた分、大変さとか疲れてるだろうなーとか分かるので、家ではできるだけのんびり過ごしてほしいと思います(^^)
-
いちごゼリー
そうですね、大変だろうなとは思うのでおうちでのんびりして貰えるように頑張ります(^^)
- 2月5日

黄緑子
仕事を辞めれば、家のことは基本的に自分の仕事だと思って辞めたのでやるものだ思っていますが‥^^;
悪阻で辛い時や、子供が産まれて大変な時期などは、手伝ってくれるべきだと思います。
あと、自分のことは自分でやってほしいと思う派です(笑)
-
いちごゼリー
自分のこと自分でやって欲しいです!
食べたものを下げることは一応するけど、調味料とか冷蔵庫にしまうものは出しっぱなしだったり洗濯物がうまくカゴに入ってなかったりすると…しかも毎日。
何か体しんどいしもやっとする時もあります(^^;- 2月5日

かっちゃん
仕事やめて専業主婦になりました☺
共働きの時も専業主婦の今も
旦那と家事分担してやってます!!
洗い上げはあたしがやりますが
お米などはしゃがむにきついので
やってもらってます(*´ー`*)
-
いちごゼリー
うまく家事分担いいですね♡
うちの旦那も全くやらないわけじゃないのですが、自主的にやってくれるとすごい嬉しいんですがね(^^;- 2月5日

Usagikko
私も出産前に退職しました。
今、産後で実家から自宅に帰ってきましたが。。。
最初の1週間は家事を手伝ってくれましたが、その後は私が。。
家事、掃除、洗濯も。。。
ですが、3時間起きの授乳室を見て手伝ってくれるようになりましたよ
私は出来る限りしかやってません👍
お母さんになると、なりふりかまってないと言うのが実情です😅
1日中パジャマですから😊
-
いちごゼリー
毎日赤ちゃんのお世話お疲れ様です!
うちも今はまだ良いのですが赤ちゃん産まれたあとどうなるのか…今から心配です(^^;
手伝ってくれるといいな( ノД`)- 2月5日

もりママ
私もつわりが長引いたので
仕事やめて専業主婦してます(・・;)
旦那には休日の日に料理の下準備や
洗い物を手伝ってもらってます!
手伝ってもらったらありがとぉ助かったよぉ
って言って手伝ってよかった
と思わせるのがいぃと思います!
私は専業主婦だから全部自分でってのは
当たり前だとは思いません!
家事は助け合いながらするものだと思ってます!
-
いちごゼリー
私もそう思ってます(^^)
助け合いたいです。
やってもらったらありがとうはかかさず言ってます!- 2月5日

退会ユーザー
妊娠して退職し、専業主婦です。
ですが、ウチは前と変わらず夫が何でも手伝ってくれます!ゴミ捨て、風呂掃除、食後の洗い物、布団干し…休みの日も色々やってくれるのでありがたいです😊 専業主婦だから自分でやってと言われたこともありません。仕事も忙しく毎日遅いのにやってくれるので申し訳ないと思いつつ…一度私が手を出したらやらなくなると思ってお願いしています(笑)
-
いちごゼリー
理想の旦那さんですね!
休みの日まで(*^^*)
働いてないことに少し負い目なので、色々やらなきゃとは思ってしまいます(^^;- 2月5日

さと♡
私も妊娠→退職したばかりの頃は
家事が自分の仕事だと思って
気負ってなんでもやってましたけど、つわりで動けなかったり
今は動悸や倦怠感があったりで
なんだかんだ夫にも手伝ってもらってます^^;
子供が生まれたら今のような生活はできないんだなーと思うと
夫に感謝しつつ
ゆったりのんびり過ごさせてもらってます。
お風呂掃除や洗濯物を干したり
ゴミ出しは夫がしてくれますよ^^
-
いちごゼリー
良い旦那さんですね!
うちもつわりピークの時は色々やってくれてたんですが最近私が落ち着いてきたので、ほぼ私になってます(^^;
仕方ないんでしょうね(^^;- 2月5日

ミルトン00
うちは元々ごはんはほとんど私で洗い物は旦那だったので引き続きごはん後の洗い物はしてくれますよー
悪阻が酷かった時はかなり負担してくれてましたが悪阻終わりかけてきた最近はほとんど元どおりって感じです。
重いものを持ってくれたりはしますが、旦那いわくごはん後の洗い物はごはん作ってくれてありがとうなのでやることは気にならないそうです。
-
いちごゼリー
やっぱりつわり落ち着いてきたら元通りになっちゃいますよね(^^;
うちもそうです。- 2月5日

まままり
結婚前の同棲してる時から共働きでも家事は全て私がやっていました(^^)
たまーにやってくれる時もありますが、基本的には家にいる時間が長い方がやる感じだったので(^^;)
今専業主婦ですが、子どもできてからの方がやってくれています。ゴミ出しとか簡単なものですが、子どもから目を離さなければ出来ないこと(ゴミ出しや除雪)は主人が自主的にやってくれます。
家でやることは全て私がやっています。
-
いちごゼリー
うちも赤ちゃん産まれたあとに期待したいです!
元々色々できる人だとは思うのですが、甘えられてるのか最近はあんまりなので今からさんごのことを憂いてます(^^;- 2月5日

ひなママ
妊娠してから専業主婦になりました✨😊
旦那がしてくれるのは、ゴミ捨てと洗濯干すはしてくれてます🎵🎵
洗濯機が一階で干すのが2階なので、ありがいです🎵🎵
たまに洗い物をしてくれるかな❗
それ以外は私がしてます☺
-
いちごゼリー
みなさんちゃんと専業主婦やられてて私もこのまま頑張ってやろうと思えました笑
体調見ながらになってはしまいますが(^^;- 2月5日

退会ユーザー
うちは、働いてるときから、全て私です!細かく言うなら、食べ終わったあとのお皿も基本はさげないので、それも私。ゴミ捨ても私。お風呂掃除も私。
とにかく、私。笑
(^^;;
全く旦那はしません!!
うちは、旦那がかなり、オレ様なんで、あまり比較すべきではありませんが、気持ち的な面で言えば、最初からそーゆー人だったんで、かなり割り切れていますよ!なので、どうして、何もやってくれないんだろう…とかほとんど思いません。そうですね…強いて言うならば、かなり、生活面では贅沢をさせてもらえています。それで納得いってるとこもあるかもです。逆に私が家の事はちゃんとしなきゃな、と思ったり。
実の父は真逆の人で、掃除、洗濯、茶碗洗い、全てやりますね。そんな光景を見てますが、平気です!
お母さん…楽だよね〜と思いますが。笑
ただ、ほとんどのご主人は、やはり、何かしらお手伝いしてくれるものなのかなぁと想像したりはしています!
比較する対象にはなりませんが、気持ち的に割り切るとさほどイライラしなくなりますよ〜という事と、こんな主婦もいますよ〜と思って気を楽にしてもらえれば嬉しいです!
(^^)
-
いちごゼリー
嬉しいお言葉ありがとうございます(>_<)!
うちは元々そんな俺様でもないし義父が結構お手伝いする感じの人なのでそういう風に期待してたのもあって(^^;
でも結婚してから専業主婦になったのは初めてなのでそれも仕方ないかなと思って割りきってやろうと思えました笑
何もしてくれないわけではないので、うまくやれるように頑張ります(^^)- 2月5日
-
退会ユーザー
うちは、何もしませんので(笑)、ご主人のいいところを見てあげてください!
(^^)- 2月5日

tt78
現在妊娠中なんですけど妊娠して仕事を辞めたわけではなく、その前に転勤があり仕事を辞めたのでそれから専業主婦です。
私は基本グータラな人間なので手抜きしまくりですw
でも、働いてる時は12時間交代制てのもあり、御飯もまともに作ってなかったし、掃除も出来る方がする、洗い物は旦那がすぐ洗いたい人なので洗ってましたねw
でも、今は家にずっといるので基本は私ですよ!旦那は前よりはなんもしなくなりましたし、それは仕方ないかなと私も思っています。それでも洗い物が溜まりに溜まったのをたまーーーーーーに洗ってくれることもあります=御飯作ってサインww
でもでも!子供が産まれたら同じ立場になるとゆうことにして手伝ってもらいますよ〜〜♪そーゆー話はもぉしました!ほんまにしてくれるかどーかは…ですけど( ´−ω−` )
なんせ今は求めてませ〜ん👍
-
いちごゼリー
私も産まれたあとどうなるのか不安なので、今からちょこちょこ話しておこうと思います!
んで、今はそこまで求めないことにします(^^;- 2月5日

まめわこ
あたしも妊娠して
専業主婦です(*´ω`*)
家事は全てあたしがやってます!
共働きの時からほとんどが
あたしなので何とも思わないというか笑
旦那は、妊婦のあたしを気遣って
洗い物するよ!とか
洗濯物取り込んどくよ!とか
ゴミ出しとくよ!とか✨
その時は甘えます(`・ω・´)ノ
-
いちごゼリー
優しい旦那さんですね!
共働きの時はほぼ分担だったので多少違和感があって(^^;
でも家にいるのは私なので頑張ります(^^)- 2月5日

ひまわりさん
最初から専業主婦です!
朝はぐーすか寝てるし、悪阻中は夕飯作れなくてずっと台所に立ってないし、洗濯も掃除とかも一緒にやってます(^-^)
-
いちごゼリー
私もつわりの時はそうでした!
- 2月5日
-
いちごゼリー
一緒にやったりして乗り越えれるように頑張ります(^^;
- 2月5日

あい
我が家は共働き時、私がご飯・洗濯・掃除、旦那が食器洗いでした。ゴミ出しは行ける方がいってました。
妊娠して専業主婦になり、つわりがひどかった時期は私は洗濯しか出来ませんでした(だからと言って旦那はご飯を作ってはくれずコンビニ弁当ばかりでしたが)
つわりも落ち着いてきた今は、ご飯・食器洗い・洗濯・掃除・ゴミ出しを一人でやろうとしますが、ご飯と掃除以外は旦那さんは積極的に参加してくれます!
やってもらって助かるなぁ、ちょっとでも休んでほしいなぁとは思いますが、暇があれば旦那はパズドラばかりしているので「そんなんなら手伝えよ!」とも思ってますw
-
いちごゼリー
うちもゲームに夢中な時が多いので、それなら手伝ってよね!と思ってしまいます(^^;
うまくやらねばですね!- 2月5日
いちごゼリー
うちもごみだしはしてくれます(^^)
出すだけですけど…(^^;
まとめるのとかは共働きの時から私なんですよね、なぜか(^^;