
妊活1年半、生理遅れてリセット。妊娠報告に落ち込み、相談できる人いない。授かれますように。
質問ではなく愚痴です。
妊活を始めて1年半が経ちました。。
生理が5日遅れたので期待しましたがリセット。
自然と涙が溢れました。
友達の妊娠報告、インスタの子どもの写真も
みるのが嫌になりました。
そんな自分が一番いやです。
だけど喜べません。
先の見えないゴール、、
私よりもつらい思いをしている人もいると思います。しかしなぜ私にはこないの、、って
落ち込んで泣いてばかりです。。
周りに不妊治療してる友達もいなくて
本当に相談できる人はいません。
旦那も心配するのであまりいいたくないです。
なのでここで吐かせてください、、
いつか授かれますように、、
- まき
コメント

すー
出産した私が回答しても逆に辛いかもしれませんが、私も同じ気持ちで3年過ごしてました。
周りに心配かけながらずっとモヤモヤして妊娠報告受けると仲のいい友達でもまったく喜べなくて、そんな自分が嫌で...。
生理が遅れてる時は一喜一憂して。
1年半くらいが1番醜くて最悪でした。
でも体外受精になって採卵の時にOHSSになって大変で採卵は最後にしよう、今ある卵だけを移植して終わろうとなって気が楽になりました。
2回目の移植で今の息子がお腹にきてくれました。
今はまだ辛いと思いますがきっと報われる日が来ると思います。
泣きたいだけ泣いてください。
ただ、私は旦那には全力で気持ちをぶつけました。
当たるところが旦那しかいなくて、1人で抱えてたらすべてを投げ出しそうになったので。
旦那には1番心配掛けましたが、それがあって今があります。

ユメ
お気持ちお察しします。
私も妊活1年以上になりました。
妊娠報告も素直に喜べないし、SNSも見ていると辛くなってしまいますよね。。
私も、自分がすごくひねくれているって嫌になる事があります💦
まきさんの感情は普通だと思います。
私も近くに同じ立場で相談できる人もいないし。。
ここでは皆さんのお話見て、ひとりじゃないのかなと少し思えます😖
-
まき
ありがとうございます(;_;)
私の感情が普通と言って頂き少し楽になりました(*^^*)
ここでみなさんのお話をみて励まされることがあります☺️
ちなみにユメさんは何歳ですか?
私は、27で歳のせいなのか周りに不妊治療してる友達がいなくて。。
歳は関係ないのかもしれませんが(T_T)- 1月16日
-
ユメ
私自身、先日親戚の妊娠報告を受けて素直に喜べなくて凹みました💦
この感情は、同じ立場の方にしかわからないかなって思いました😖
私は33歳になったところです💦
なので焦りもあります😓
27歳だとお若いので、たしかに治療をしてる方が周りに少ないのかも?知れないですね。
私は年齢的にも子供がいる友達が多いのですが、結婚してすぐできている子が多くて。。治療したって話をあまり聞きません😭
知らないだけで、影で頑張っていることもあるかも知れないですが💦
まきさんより6歳も年上ですが😅お互い授かれるといいですね🍀- 1月16日
-
まき
旦那も私も初孫がまだなので、すごくプレッシャーを感じます💦
親戚でも喜べないですよね、、結婚した従姉妹はみんな妊娠し、お正月祖母のお家へ帰るのが憂鬱でした(;_;)
私の周りはデキ婚や結婚してすぐ授かる人が多く、できないといっていた友達もできたりと、、
旦那が38で年の差結婚なのでそれも関係あるのかなと思ってしまったり、、
マイナスにしか考えれません(T_T)
お互い授かれることを願っています☺️❤️- 1月16日
-
ユメ
初孫は期待されますよね💦
親戚の集まり、憂鬱ですよね😭私はまさにお正月に発表があり、ずっとその話で😓なんでこうも違うんだろうと思ってしまって。。
周りがすぐできると本当に辛いですよね。私もそうです、なんなら2人目の妊娠報告もある年齢ですが😅
旦那さんと年の差なんですね。
年齢のこと、色々考えてしまいますよね💦
私もマイナスな考えばっかりですが、ここでストレス吐き出しながらお互い溜め込まないようにしましょうね〜😉✨- 1月16日
-
まき
お正月から、凹みますね(;_;)
私も友達の妊娠報告されたことを
ずっと引きずり毎日思いだしてしまいます💦
私も二人目、さらに三人目の人もいてかなりびっくりです(T_T)
ストレスになることのほうが多いですが、今年はいいことがあるといいですね(*^^*)- 1月16日

あさみ
お気持ちすごくよく分かります😞
私も昨日朝、後輩から妊娠報告を受けました。おめでとうと言ったものの、心から思っていない自分に嫌気がさしました💦
でも、妊活している私には辛い一言だったので泣いてしまいました。
昨日ここで投稿しました。
その中で、おめでとうと言えただけでもすごいと思います。や、喜べなくても、あさみさんが悪いわけじゃありません。と言った言葉をかけていただいて、心が少し楽になりました。
だから、まきさんの感情は、妊活してる方にとっては普通の感情だと思います😞 わたしも、素直には喜べませんし、泣いてばかりです😞
でも、それって今は仕方ないと思うんですよね。だって、辛いんだし、泣きたいんだしって私は思います!
ここで、吐き出して楽になるなら吐き出しましょう。
妊活してる方は、みんな聞いてくれますよ! それで、また頑張れるなら、ここを頼りましょう。
いつか、お互い赤ちゃんが授かれるといいですね😌
-
まき
コメントありがとうございます😭
返信が遅くなりすみません💦
妊活してると本当に妊娠報告喜べないですよね、、
私の周りには不妊治療してる友達がおらず、相談できる友達やわかってもらえる友達がいません、、
なのでここで吐いていつも同じ気持ちの人に励ましてもらっています😭
考えすぎてストレスになってることは、自分が一番わかっているのですが、このモヤモヤをどうしたらいいのかわからなくなります😭
今年こそは、、と思っているのですが、、
お互い授かれますように🍀✨- 1月26日
まき
ありがとうございます(;_;)
少し落ち着きました🎵
3年もつらい思いをされたのですね💦
私も長い戦いになりそうですが、がんばります(T_T)
旦那には言わないでおこうと思いましたが、落ち込みすぎてばれてしまいました。
これからは、ぶつけてスッキリしていこうと思います(*^^*)