※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しく仕事を始めた方が、妊娠と産休育休についてのタイミングや不妊治療の開始時期を相談したいと考えています。

新しく仕事を始めてから妊娠された方、
仕事始めてどのくらいで妊娠されましたか?

新しく仕事を始めました😊
次の子どもを考えていますが、産休育休を取りたいです!
最短でいつ妊娠すれば産休と育休が取れるのでしょうか?

年齢は30半ば、不妊治療が必要となります。
いつから通院し始めるか悩みます💦

コメント

ままりん🌻

入職から何ヶ月(or何年)たてば産休をもらえるかはその会社によってまちまちなのでお尋ねしてみた方が良いと思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    会社によって違うんですね😱
    知りませんでした!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 7月3日
ゆー

私は今の職場に入ってから半年程で妊娠がわかりました!
扶養内で働くため、時間も半日だし1年も経ってなかったので手当ては0ですが
とっても融通がきく会社でお休みは貰えました⑅◡̈*
なんなら産休も本来より1ヶ月程早く入らせてもらえました💦
リモートワークができる仕事だからなのかもしれませんが😥(リモートで働いた分は給料出してくれます)

上の方がおっしゃるように、働き始めてからどれぐらいで産休育休が取れるかは会社によって規定が違うので、聞いてみるといいかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    リモートワークできる仕事羨ましいです✨

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月ぐらいでした😊   

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    10ヶ月目で妊娠発覚して産休育休の手当はありましたか?

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    36週頃まで働いたので、手当は普通にありました😊

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    私も9ヶ月目くらいから不妊治療始めてみようと思います!!

    • 7月3日