

退会ユーザー
出産手当金も育休手当ももらえます🙂
1人目の育休からそのまま2人目の産休に続けて入る場合は1人目の産休、育休に入る前の2年間で月に10日?11日?以上働いた月が1年分=12か月分あればもらえます!
育休延長してるので1人目の産休に入る前しか収入ないので、その時の収入で手当を計算するので、今もらってるのと同じ額になるはずですよー🤔

退会ユーザー
育休から産休に入りましたが、手当そのまま貰えてます☺️

のん
産休になると第一子の育休は自動終了します。
出産手当金、育児休業給付金ともに第一子の産休前のもので計算しますのでほぼ同じ額になりますよ。

はじめてのままり
ありがとうございます😊
コメント