
朝6:30~7:00に起床し、2回食の生活リズムを教えてください。1日のスケジュールや夜間のミルク摂取について不安があります。
2回食始まりました。七ヶ月くらい2回食、完ミの方の生活リズム教えて下さい!
うちの1日のスケジュールは
6:30~7:00起床
8:00~8:30離乳食①+ミルク120~200
9:00朝寝
12:00ミルク220
13:00昼寝
15:30~16:00ミルク220~240
16:30夕寝
17:30~18:00離乳食②
19:00お風呂
20:00ミルク220
20:30就寝
このような感じです。
5ヶ月くらいからミルクは4回です。よく寝てくれるのと、自分が22:00すぎから6:00まで寝てしまうので、夜中はあげていません。
1回食の時は起床後すぐミルク→朝寝→10:00に離乳食でした。2回食にするのに試行錯誤して3回食も意識しているので、起床後一時間ありますが、離乳食とミルクをセットにしました。
夜20:00のミルクから12時間経っての水分なんですが、大丈夫でしょうか?やはり自分が寝る前(23:00頃)か朝5:00頃寝ながらミルクをあげたほうが良いでしょうか?
- かのん(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
起きないなら起こしてまでミルクあげなくていいと思います😊
朝も起きてミルク欲しがらないのであればミルクでなく麦茶等で水分補給でいいと思います😊
これから卒乳に向けて離乳食も増えていくので、欲しがらないのにわざわざミルクを増やす必要はないかな?というのが個人的な意見です☺️

退会ユーザー
生後7ヶ月なら、1日のミルクのトータル量、書いてある量を飲んでらしてるなら、充分足りてるので、起こしてあげることはないと思いますよ。
-
かのん
ありがとうございます。
だいたい600~900くらいは1日トータル飲んでいると思います。ただ1ヶ月で200グラムしか増えていないので大丈夫かなと思いまして💦- 1月18日
かのん
やはりあげなくて大丈夫ですかね?
体重は1ヶ月で200グラムしか増えていませんが大丈夫でしょうか?💦
起床してすぐミルクだと次のミルクが9:00以降になってしまうので、8:00の離乳食とセットにしてしまいました💦でも起床後すぐ麦茶あげたら飲まなくて。。
退会ユーザー
3カ月過ぎてからの体重増加は月300が平均です😊
あくまで平均なので、本人が機嫌よく過ごしているなら大丈夫だと思います🎶
うちの子、この2カ月で月200グラムも増えてないですよ😂
増やすならミルクではなく離乳食を徐々に増やしてみてはどうですか??😊
かのん
ありがとうございます‼️
成長曲線も緩やかになる時期ですもんね💡
そうですね、離乳食を少し増やしてみたいと思います😄