
19週から切迫で入院し、34週で自宅安静。36週で退院予定。子宮頸管が短く、不安。前回より短い入院で張り止め点滴中。出産までの経験を聞きたい。
19週から切迫で自宅安静34週子宮頸管
4ミリで入院になりました
明日36週で退院予定ですが
朝の検診で子宮頸管ほぼ0ミリで
かろうじでくっついてるかなって言われました
1人目も切迫早産で2カ月入院しましたが
36週で退院後38週で出産になりました
今回は前回よりかなり短いので
明日、点滴外したら張り返しで陣痛始まるかなっと
少し不安です
張り止め点滴してた方、どのくらいで産まれましたか?
また張り返しでそのまま出産になった方
どのくらいで陣痛きましたか?
- みーちゃんママ(6歳, 8歳)
コメント

おまめ
私は20週のときに18ミリで入院し、32週のときには2ミリでした。
状況が違うので参考にならないかもしれませんが…
36週で点滴を切って退院の予定でしたが、34週6日で破水をしてしまい点滴を切ってそのまま産むことになりました。しかし陣痛は来ず。
結局点滴を切った次の日に陣痛が来て35週で出産となりました。
私も34週くらいには子宮頸管ほぼ0で陣痛が来てから2時間程で産まれてしまったので、早くてびっくりしました💦1人目は18時間半だったので大体半分くらいの時間が目安と聞いていたのですが、子宮頸管が短かったのであっという間でした。

退会ユーザー
上の子の時に1ヶ月半入院→38週2日で出産、下の子は2ヶ月半入院(子宮頸管は1.5cm辺りをウロウロ)→39週2日で出産でした!
私もいつ産まれてもおかしくないとずっと言われ続けてましたが、下の子は37週0日の朝に点滴を抜いて39週まで保ったのでびっくりしました😂
こればかりは分からないですよね💦
でも点滴してると案外保つと聞いた事もあります🙈💡
その変わり陣痛がきたら進みはとても早いと思うので病院の近くで過ごす方が良いと思います!
下の子は陣痛が始まって30分後には産まれてましたから😂
-
みーちゃんママ
1人目も2人目も長期で入院されてたんですね💦
やっぱり1人目切迫だと2人目もなりやすいんですね😵
それでも39週までもったの
凄いです!やっぱり、その時々でわからないですよね!
陣痛が始まって30分‼️早い‼️
家から病院までは近いので
なるべく近くにいるようにします🏠- 1月16日
みーちゃんママ
20週からの入院大変でしたね💦
破水からだったんですね!
でも35週までもってくれて
良かったですね‼︎‼︎少しでもお腹にいてくれると安心ですよね😊
陣痛がきて2時間って、すごい安産でしたね✨
前回3時間半くらいで産まれたから
半分ってことは、私も早そうですね⁉️安産だと嬉しいです❤️