
旦那が金曜に発熱し、陰性。娘は日曜にインフルA型。私がうつっていたら近日中に発熱する可能性。かかりたくない。娘は熱下がったがまだ心配。
旦那が金曜日に発熱。病院行ってインフルの検査をするも陰性。
日曜日に娘が発熱。検査をしたらインフルA型。
もし私がうつっていたとして潜伏期間だったら近日中に発熱るすはず。
怖いよー😖💦
私がかかったら娘のことをしんどいまま見なくてはいけなくなると思ったら絶対にかかりたくない💨💨
娘の熱は今日平日に下がったけどあと数日は気が抜けない😣
まだ咳と鼻水が残ってるからしんどそうで声も枯れちゃってて可哀想で仕方ない😢
- ちゃんこ(7歳)
コメント

はじめてのままり
多分旦那さんインフルだったけどキットが反応しなかったんでしょうね😭うちの旦那も昨日インフル診断だったんですけど陰性で、今日息子に移って病院行ったら陽性出ました😭ちなみにあたしも間違いなくインフルにかかってて明日病院です😭
ほんと嫌になります😭

ママリ
ウチも1日に旦那が発熱、2日にインフルA診断
私3日に発熱、4日にインフルA診断
息子5日に発熱…
発熱の2日後に他の人が発熱してるので、もしインフルがうつっていたら、そろそろ発熱する頃ですね😱
高熱でフラフラだったので、私は実家にお世話になりました😓
-
ちゃんこ
やっぱり潜伏期間はそのくらいですよね💦この時期は室温も寒いからただ寒いのか熱が出る寒気なのかわからなくてビクビクしてます😖
そうなったら実家に頼りたいところなんですが、今実父が入院中で母だけなので迎えにも来てもらえないので困ります😓一応旦那が義実家の方には連絡をしてくれたので助けには来てくれると思うのですが😣
このまま乗り切りたいです💨- 1月16日
ちゃんこ
うちと同じパターンですかね💦怖くて仕方ないです😣
2年前まで保育士として働いてて在職中はインフルの子を保護者が迎えに来るまでマンツーマンで看病してても一度もうつったことが無いのですが、いざ自分の娘となるとわけが違いますからね😓
やっぱり貰ってくるのは旦那なんですね💦💦