コメント
退会ユーザー
そうですね。幼稚園の先生にご相談するといいかと思います。
もし、本当にチックでしたら、ストレスなのか気になりますね。
退会ユーザー
私自身がチックですが、未だに治らず、ストレスが溜まったりするとひどくなります。私の場合は目をパチパチさせる感じですが、自分でもやめたくてやめたくてと思っていてもなかなか治りません…なのであまりお子さんには言わないであげてください。親に言われて本当にストレスになりひどくなりました。今は自分の口で親に言われても言い返せますが、小さい頃は何も悪いことしてないのにとストレスになったので😢
幼稚園には相談くらいはしても、いいと思います!精神科?に行くのも良いとネットで見ましたが、幸い旦那にも何も言われないし困ったりしていないので行く予定はないです!
-
退会ユーザー
因みに私は兄が首を振っていて、多分それがチックだったのでしょうが、真似していたらなりました💦幼い頃の記憶なのでそれが事実かは微妙ですが…
- 1月15日
-
さち
理解してほしい親に言われたら辛いですよね、、早くきづいてあげればよかったです。チックはパチパチするてイメージだったので音声チックは知りませんでした((T_T))
病院いったりしたら本人気にしてなおりにくくなるから必死にならずにほっとくといいとかあるんですが、どうすればいいのか分かりません😢
痰をだすようなやつは本当に喉がわるいのかな?と耳鼻咽喉科にいきましたがわかりませんでした。
今日予防接種にいったんですが、待ってる最中注射した赤ちゃんたちが大泣きするのを見て不安にかられたのか、普段より多くん、ん、とかヴん!てなってました😣- 1月15日
-
退会ユーザー
でも早めに病院に行けるなら連れ行ってあげて欲しいです!大人になるとやはり周りの目は気になります。
- 1月15日
-
さち
そうですよね、、声がでるタイプなので本人自覚あって気にしてます。聞かれたら大丈夫よーとかるくいったりしますがどこまで干渉すべきか(>_<)
- 1月15日
ゆー
私もつい、イライラして注意してしまいました。
反省した後は完全にスルーして過ごしてます。半年位でほとんど症状は収まりました。
一応幼稚園にも伝えた方がいいと思います。私は小学校の先生に伝えて、先生からは指導方法をちょっと変えてみて、娘が出来るだけ気持ちが楽に過ごせるようにやっていきます。と言われました。
-
さち
小児科とかで相談しましたか?(>_<) 本当に娘に申し訳なくて((T_T)) 本にん、自覚あるみたいで治らないこときにしてます。 先生にはつたえようとおもいます。
- 1月15日
-
ゆー
娘の場合は、咳っぽいチックで、同時期に風邪も引いてて小児科に連れていきました。不自然な咳だけ治らなくて薬を変えてもダメで、私がチックを疑い始めて、セカンド・オピニオンで別の小児科に行っておそらくチックじゃかいかな?と言われました。(違う病気だったら怖かったんで)
うちも、咳だから何で、風邪治らないの??と聞いてました。また、私が以前怒ったこともあったからまた怒られるんじゃないか?という不安もあったかもしれません。
だから私は前、怒ってしまったことを謝り、風邪じゃないけど咳がでることもあるんだよ。気にしなくていいよ。と伝えました。- 1月16日
-
さち
同じような感じで、うちは声と咳?痰だそとするかんじ?のチックなんですが、風邪ひいてからなのでまだ調子わるいのかな?と耳鼻咽喉科でみてもらいました。風邪の後遺症かな?と一応薬もらいましたが一向になおらず、
ん、ん、とゆうチックは確実だとおもいますが、
痰がからんでだそうとするようなやつは一応セカンド・オピニオンしたほうがいいですかね(>_<)
本人もなおらないーて気にするので、大丈夫だよー気にしないよ。て今はいってます(>_<)- 1月16日
●
うちは去年8月に下の子産まれたんですが、その後からチック症状出てました😭💦
眉間にしわ寄せしてて、1日に数回ありましたが、チック症かもって思って、本人には何も言わずにいたら、いつのまにか治ってました😅
たぶん下の子産まれて環境の変化でチック症状出てたんだろうと思います😰
幼稚園の先生には、言っても言わなくてもいいと思います😅
先生ももし気がついたらこちらに話してくれるかもしれませんし、心配でしたら、少し話して、幼稚園ではどうか教えてほしいって言ってみてもいいかもですね😰
-
さち
おなじです、多分下が産まれてからだとおもいます(>_<)
音声チックのことを知らなくて里帰りで実家にいたのですが私の親も指摘してしまってました((T_T))後悔です。。はやく調べるべきでした。。どのくらいでなおりましたか??(>_<)
声がでてるから結構回りからしたら耳障りだとおもうので幼稚園でへんにおもわれてないか不安もあるし相談してみます…- 1月15日
-
●
そうなんですね…😰💦
やはり、兄弟が増えて環境の変化でストレスかかってるのかもしれませんね😭💦
わたしはたまたま、ママリとかネットで見て、チック症って知っていたので、上の子にそれっぽいのが出たらすぐ気づけただけですから、知らなければ注意してたと思います😭💦
旦那にも、チック症状出てるみたいだけど、何も言わずにいてね‼️って言っておきました😅
ちょっと覚えてないんですけど、たぶん1ヶ月くらいで、すぐおさまった気がします😅💦
プレ幼稚園の先生にも一応話したんですけど、幼稚園ではどうだったかわかりませんが、結構すぐなおったので、わたしもほとんど気にしてませんでした…😅
うちは、眉間にしわ寄せする仕草だったので、よく見てないとわかりにくかったですが、音声チックだと確かに周りの子が気になって、お友達に何か言われたりしちゃうかもしれませんよね…😰💦
先生に相談して、お子さんや、周りの子のフォローも少しお願いした方がいいかもしれませんね😭💦- 1月15日
すーちゃんまま
年中の娘もなりました😭
瞬きと、音声チックです!
うちは保育園ですが連絡帳があるので報告しました✨
気付いたらそれは収まりましたが、12月に園の発表会があり、その時も数日前からチックらしい症状が出たり、もともと指しゃぶりを全然しない子だったのに指を加えるようになり、それも調べたらチックの一種とあって悩みましたがやっと回数減って落ちついてきました😂
-
さち
ひたすらほっといてましたか?(>_<)
病院とかいく必要ないですかね?(>_<)
先生には一応つたえとこうとおもいます…- 1月15日
-
すーちゃんまま
なるべくほっといてます!
でも最初は注意しまくってしまいましたし、駄目と分かってても言ってしまうことも😭
病院はもう少し様子見するか、何か受信する機会があれば相談してみたほうがいいかもですね!でも本人の前でなかなか話しづらいですよね💨
もともと繊細なタイプの子で、下の子産まれたのと進級が原因かと思うのですが、これからも進級やらのたびにまたなる気がしてます💦
悩みますよね、、、- 1月15日
-
さち
そうなんです(>_<)本人いる前だとききにくくて…
うちも繊細のようで…ワンオペに近いものもあり完全ママっこでしたのでママがだめならパパやばあば!は全然だめでした…。
下が産まれてすぐ熱だして幼稚園でRSが流行ってたのもあり新生児にうつったらいけないと寄せ付けないようにしたり、みんなで注意したのも原因のひとつだったとおもいます。
里帰り中のとき私の親も私が娘に言うことに上乗せして注意したりするのでそれはやめて!と何度もいったのに聞いてくれず((T_T))
家にかえってからもうすぐ一ヶ月ですがまだなおらず、、
音声チックだと耳障りだとおもうので大きくなってからもなおらず、娘がまわりから変なめで見られたらどうしようと- 1月15日
minion
めちゃくちゃ前の質問にすみません。
今うちの子もチックの症状がでていて。。。
主様のお子様はどれくらいで治りましたか?
さち
お手紙かいてみようとおもいます(>_<)
おそらく、11月に妹が産まれたのでそれも関係あるかな?と…
ママっ子だったのですが我慢が多くて…
狭い実家にずーといたしストレスだったかな、と(>_<)
退会ユーザー
妹が出来るとお姉ちゃんは不安定になりますよね( ; ; )
わかります‼️
うちはものすごく肌が荒れました。
けど、これから同じように可愛がってあげれば大丈夫です💓
退会ユーザー
肌が荒れたのは上の子です😅
私も上の子と離れていた時期があって、その時ストレスで掻きむしっちゃってました😥