
コメント

黄緑子
早くて5ヶ月から始まるので夜泣きかもしらませんね^^;
うちは、5ヶ月からでした。
2時間~3時間ならいいほうです(笑)
うちは1時間置きですから(^^;
もっと短いこともあります。
諦めてますけどね(笑)

ひちゃ★
もう少しで6ヶ月になるんですが、うちは最近そんな感じですよ(>_<。)夜泣きはないですが、寝言泣きって時々あります^^;
-
kk.mama
寝言泣き、初めて聞きました。
確かにそんな感じです。泣いているような寝言のような。そしてすぐ寝ます。
ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*- 2月3日

はるかかあさん
うちもそのくらいから短くなりました!
ひどい時は1時間ごとに起きた時も・・・(つД`)ノ
最近またのびてきて、3〜4時間寝てくれてます。
おっぱい飲めば寝てくれたので、夜泣きではなかったですね💦
-
kk.mama
わたしもおっぱいですぐ寝ます。夜泣きとは言わないんですかね。
もう少ししたら時間も伸びてほしいですが、夜泣きになっていくと不安です。- 2月3日

ぼーず
うちもあと1週間で6ヶ月ですが、5ヶ月頃から急に3時間おきになり、最近は1時間で泣いて起きますm(__)m
4ヶ月の頃は5時間寝てくれた時もあったので、余計にしんどく感じますよね^_^;
仕方ないと諦めてますが、何もしてくれない旦那には腹が立ちます!
-
kk.mama
同じような感じですね。うちも旦那はずっと寝てます。朝起きて昨日は何回起きたの?とか普通に聞いてくる感じとかイラッとします。
ずっと長時間寝てくれてたのでそのギャップにしんどいです。- 2月3日
-
ぼーず
おはようございます>_<
そうですよねー! 安心したところにまたって感じなんで、ちょっとしんどいですよね^_^;
昨日は歯がためを口に突っ込んだら泣き止んで寝ましたが、一回しか通用しませんでした💦眠いです(ーー;)
旦那さん、聞いてくれるだけいいかなぁって思いますが、お互い頑張りましょうー…>_<…- 2月3日
kk.mama
夜泣きの一種なんですね、、しかも泣いて起きるので、夜泣きかなーと思ってました。添い乳するとすぐ寝るのでまだ大丈夫ですが、これから酷くなるのか不安です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )