
さいたま市在住の女性が2人目不妊治療で良い病院を探しています。転院を考えていて、提案された病院以外のオススメ情報を求めています。
埼玉県さいたま市在住です。
2人目不妊治療、良い病院ありますか??
私は多嚢胞性卵巣症候群と診断されて今まで普通の婦人科でHMG-HCG療法とタイミング法で1年妊活してきました。一度妊娠出来たのですか、稽留流産になってしまいました。
最近、仕事にも復帰して時間的に今の病院に通うのが難しくなってきたので、不妊専門の病院に転院しようかと思い先生に相談したら下の3つの病院を提案して頂きました。
✳︎セントウィメンズクリック
✳︎あらかきウィメンズクリック
✳︎ウィメンズクリックふじみ野
通われている方、またここ以外でも通っていてオススメの病院などありましたら、教えて頂きたいです!
- (๑° ꒳ °๑)(1歳8ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ぴっぴ
私も多嚢胞性卵巣症候群で、セントウィメンズクリニックに通ってました😊
先生は何を言ってるかよくわかりませんが、腕は確かだと思います✨
でも、とても混んでいるので待ち時間はかなり長いです😅

のぞみ
私は秋山レディースクリニックに通っています。
1年通って、今妊娠6週6日です。
待ち時間は多少ありますが、看護師さん達が優しくて親身になって話を聞いてくれるので、通って良かったなと思います!
また、託児室も院内あるので、お子さん連れでも気軽に行けると思います!
-
(๑° ꒳ °๑)
妊娠おめでとうございます☺️
託児室があるのは、有り難いです!早速HP見てみようと思います😄- 1月15日

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
多嚢胞性卵巣症候群です。
不妊専門ではないですが赤羽駅のララガーデンにある赤羽レディースクリニックに通って私も姉も授かることができました。
初診時はかなり待ちますが2回目以降はネットで順番取りができるので何人待ちか見て行けるのでよかったです。
-
(๑° ꒳ °๑)
姉妹揃ってなんて、素敵ですね😊 元気な赤ちゃん産んでください✨
赤羽は候補にしてなかったのですが、ネットで何番目か分かるシステムは良いですね😍参考にさせて頂きます!- 1月15日

3boys mama
セントウィメンズで妊娠しました🤰
(๑° ꒳ °๑)
セントウィメンズは、待ち時間長い事で有名ですよね😭
だいたいどのくらい待つんですか??
ぴっぴ
朝一で予約取れれば待ち時間あまりない時もありますが、それ以降の院長の診察だと2〜3時間くらい待ったりします😭
(๑° ꒳ °๑)
そうなんですね😂
2〜3時間待ちは、待ちくたびれちゃいますね😱