
コメント

Haruka
うちの会社の人は9時15時でも1時間とらされてましたよ!
最悪30分はとらないと労働基準法に引っかかってしまうと思うので多分ダメですね💧
私は前の会社で9時17時で1時間の休憩で時短でした!
今の会社はだいぶフリーで自分の仕事終わり次第帰るとかだったので休憩も適当でした笑

ママリ
9時〜15時45分です!
休憩は午前中15分、お昼45分、午後15分です!
何時間以上に何分は休憩をとらないといけないと労基で定められてるからキッチリしてる所だとぶっ通しは無理ですよね😱
-
れもこ
休憩多いですね!
うちの場合アルバイトの子は希望ならぶっ通しOKなんですよね〜😅
たしかに社員だと難しいかもです😅- 1月15日

ママたん
10時半ー16時半の時短社員です^_^休憩は取っても取らなくても大丈夫ですが取ると時間給計算なので30分引かれます😥
-
れもこ
休憩取るか取らないかは自由って感じなんですか??
- 1月16日
-
ママたん
そうです!残業してしまうと6時間超えるので必ず取らなきゃいけないみたいですがこのままならどちらか選択されます。残業もお客様次第なので休憩取らないでそのまま残業って事も多々ありますが😅
美容師で休憩時間はヒマな時間に入るしかなくて必ず12時から入れるなど決まってないので取れたら取れるけどみたいな感じです。- 1月16日

ジャッキー
時短の9時半ー15時半勤務で12〜13時は一斉に昼休憩です💤
朝ごはん基本食べないので昼休憩ないとキツイです😂
-
れもこ
勤務時間短いんですね!
私は逆に朝ごはんしっかり食べるのでむしろ休憩いらない〜😓と思いまして笑- 1月16日

ぴろり
今は9時半~15時半で休憩1時間です。
休憩なしでもOKでしたが、お腹が空いてしまうのと一人でゆっくりする時間が欲しかったので1時間休憩とってます(^^)
-
れもこ
休憩なしでもOKなんですね!
たしかに一人でゆっくりする時間はほしいかもです😊
1日5時間勤務だとかなりお給料減りましたか、、?- 1月16日
-
ぴろり
手取りで10万弱減ってます(。´Д⊂)
息子のイヤイヤが少し落ち着いたら、もう少し勤務時間を延ばそうと思ってます。- 1月16日

mama
8時~16時で休憩1時間です!
さすがに休憩なしは会社側が何か言われてしまう可能性があるので認めてもらえないのではないでしょうか。
-
れもこ
結構融通はきかしてくれるので、一応確認中です😓
こないだテレビでゾゾの社員が9-15休憩なしってやってたんで、いいなーと思いまして。- 1月16日

ザト
9時半から16時半です😊
うちの会社だと10時から15時の勤務でもお昼休憩が1時間あります。
-
れもこ
10-15でも休憩ありですか😳けどお給料かなり減りそうですね、、😨
- 1月16日

anemone❁.。.:*✲
労働基準法で6時間以上の勤務の場合、45分の休憩は必須になりますヽ(´o`;
私は8時〜14時45分です😊
-
れもこ
ありがとうございます😊
- 1月16日

erichin
9時~15時の休憩なしで働いています。6時間までだと休憩なしで大丈夫ですが6時間を超えると45分の休憩を取らないと労基違反になるので会社が罰せられることになります💧
ただそのまま残業等で15分でも過ぎてしまうと労基違反になってしまうのでそういう恐れがある場合は休憩を挟む方が安全かとは思います。
時短なのに休憩もったいないと思いますよね~ わかります😅
-
れもこ
わー!9-15の方がいて嬉しい&羨ましいです😭
ですよね、6時間以上で45分休憩必須ですよね。。
仕事上、残業はなくスパッと上がれるのでその辺は大丈夫そうです笑
いま上に確認してもらってるところです!通るといいな。。😓- 1月16日
れもこ
そうなんですね〜、ゾゾの一部社員で9-15休憩なし6時間勤務ってこないだテレビでみて、いーなぁ〜と😂
いまはどんなお仕事されてるんですか??自由だとかなりいいですね!
Haruka
そうなんですね!労働基準法的にどうなんですかね。笑
今は介護事務をやってます😊
産休中ですが、つわりの時に時短しまくってました(^o^)!
1時間でマッハでその日の仕事終わらせて帰るとかよくやってました笑
本当は良くないんですけど施設長がゆるい人で許されてました笑