子供たちへの対応について悩んでいます。息子がミルクを欲しがり、娘も大泣き。自分に余裕がなく怒鳴ってしまい、後悔しています。もっと優しいママになりたいと思っています。
誹謗中傷はいりません。
息子が1時間に1回ミルクを欲しがる
→全然寝れてない
その上、娘が今日に限っていきなり大泣き
あやして1度は泣き止んだけど、胸の上に寝ようとしてきて母乳で腫れた乳が痛く、
痛いっ!と言ってしまってまたもや大泣き…
怒鳴ってしまった。怒ってしまった。
甘えん坊な娘…弟が生まれて小さいながらにいっぱい
いろんなこと我慢させてるのに…
とってもいい子だけど心細い思いもさせてるのに…
自分に余裕がなく娘に当たってしまった
怖い夢でもみて泣いて起きちゃったかもしれないのに
抱きしめていつもみたいによしよしって言ってあげることさえ出来なかった、
寝た娘の顔をみて、心がとても締め付けられた
こんなに苦しいのはいつぶりだろ。
ごめんねごめんねって涙がでてきた
どうしてあの時、抱きしめてあげれなかったのかな
世界一大切で大好きで可愛い娘なのに…
朝起きてから抱きしめるじゃ遅いんだよ、いつも怒っては後悔して、もうこれ以上娘を寂しい思いさせたくない
もっともっと余裕のあるママにならなきゃ
娘と息子の笑顔が自分の幸せなのに、その可愛い笑顔を奪うなんて最低で母親失格。
2人を幸せにするって、決めたのに
弟ができた時、娘に絶対寂しい思いさせないって
自分の中で強く誓ったのに…自分がムカつく。
こんなに大好きで大切なのに…本当にごめんね。大好きだよ1番。
- mam(6歳, 8歳)
コメント
なーちゃん
いつもお疲れ様です😣
わたしも次男が産まれてすぐは長男に怒っては自己嫌悪になって、の繰り返しでした。
次男が3ヶ月になって、リズムが整ってきてからやっと余裕出て来て怒ることが格段に減りました。
余裕なくて子どもに当たっちゃうのって自分を責めてしまいますよね…。
でも、そんなに娘さんのこと大切に思っておられるのだから母親失格なんかじゃないですよ!
誰だって完璧ではないです😊
こうしよう、って決めてもできないことたくさんあります。
十分頑張っておられますよ🤗
退会ユーザー
私も昨日、娘に怒鳴ってしまって反省してるとこです😭
自分が風邪ひいてしんどいからって、泣き止まない娘に怒鳴ってしまった…
普段なら気長に付き合ってあげれるのに、可哀想なことをしました😢
怒鳴っても泣き止まないのに…
お互い頑張りましょうね。
-
mam
自分だけじゃないんだ…と知れて少し救われました、でも当たってしまわないお母さんもたくさんいます…お互いがんばりましょうね(´・ ・`)
- 1月15日
iso
ママだって痛い時は痛い!って言う方がいいと思います☺️
子供の前でいいママ演じるより、ありのままのママがいいと思います。理想のママ像なんか幻ので、子供は「幻の理想のママ」じゃ満足できないもんです。人間味溢れて、時には怒っちゃうけど、いつもはぎゅーってしてくる大好きなママ❤️でいいんじゃないの??
-
mam
今日はいつも以上にありのままの愛を娘に与えようと思います😊
ありがとうございます。- 1月15日
mam
とても救われました、ありがとうございます😖