
コメント

ららちゃん
そういうときありますね😭!
私は申し訳ないけど泣かせてます!

miho
少しくらいなら大丈夫です!
腹痛治りますように!
-
ママ
ありがとうございます!
少し泣いててもらいました😭- 1月14日

®️
泣かせっぱなしにしてます!
そうすると勝手に寝たりしてます💤
手が離せない時は仕方ないと思いますよ😫
-
ママ
そうですよね😵
可哀想だけど泣かせっぱなしにしちゃいました😥- 1月14日

まさこ
トイレに行く時はトイレに行ってくるから待っててねすぐ帰ってくるからねーと声をかけて、戻ったら待っててくれてありがとうー。と新生児の頃から声をかけてました。
-
ママ
やっぱり声かけは大事ですよね💫
待っててくれてありがとうって言ってヨシヨシしてます!🤣- 1月14日

はじめてのママリ
緊急時なのでかわいそうだけど泣かせっぱなしです😂
少しくらい大丈夫です!
ママの腹痛が早く良くなりますように✨
-
ママ
少し泣いててもらって無事腹痛は治りました😭
泣いてる息子が汗だくになってました😫- 1月14日

みー
ごめーんと言いながら泣かせっぱなしにしちゃいます😅むしろ泣いてる方が、生存確認できて安心します💦
1ヶ月なら、動けないでしょうし、大丈夫だと思いますよ
相手ができるようになったら、いっぱい抱きしめてあげます✨
-
ママ
無事腹痛は治りました😅
息子のおかげでお腹治ったよ〜
待っててありがとう!っていい子いい子しました😍👍- 1月14日

なぁまま
お通じ中は我慢してもらって
抱っこ紐してたらそのままトイレ🚽つれてっちゃいます!
限界に泣き出したらお通じ中でも抱っこしながらとかになりますが
ちょっとまってー、、となりますよね😭😭
-
ママ
その手もいいですね!!
泣いてばっかじゃ疲れちゃうよねごめんごめん💧って感じになります😵- 1月14日

退会ユーザー
そういうときは泣かせっぱなしです(>_<)
-
ママ
泣かせっぱなしにしちゃいました😅
- 1月14日

はじめてのママリ🔰
焦りますよね💦私もありました〜💦
焦れば焦るほど腹痛の波が押し寄せるんですよね😭
早く治りますように〜
-
ママ
そうなんですよね😭
もう、息子の鳴き声に合わせて波が来るから
自分に怒ってます笑
泣きながら待っててくれたので無事治りました😫- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
泣き声と痛みの波が連動してくるから不思議ですよね😅
私も生まれたばかりの頃、
Ⓜ︎さんの様にトイレの中から、ママリで相談した事があり、
あー、この状況!わかるわかるー
と思わず共感してしまいました💦
治ってよかったですね♪- 1月14日
-
ママ
本当に不思議!
トイレから早くでないと!って思ってるのに
アプリ開いて相談しちゃいました🤣
同じような人がいるとなんだかホッとしますよね!- 1月14日

yumi
大丈夫です!!
泣いてるなら元気な証拠!
泣いててもらいましょう!
-
ママ
そうですよね!元気な証拠!
泣きすぎて汗だくでした😭笑- 1月14日

なつ
まさに昨日の夜が同じく腹痛で私もトイレに籠ってましたがその間ギャン泣きでした😅
息子よゴメンと思いながらも自分の腹痛が治らないと出られないしで困っちゃいますよね💦
出たあとは待たせた分しばらく抱っこしてあげてました!
早く治ると、いいですね😊
-
ママ
息子が泣いてる時に限って腹痛がきやがって〜😡って感じです笑
私も抱っこしてありがとうって伝えました!
泣きすぎて汗だくで疲れたのか今は胸の上で寝ちゃってます😑- 1月14日

とも
安全であればほったらかして大丈夫ですよ🙆
-
ママ
プレイマットの上に乗せて待っててもらいました!
- 1月14日
ママ
泣いてる時に限って腹痛のピークが来るんですよね😭
少しの間我慢してもらいました😭🙌