※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

七五三を数えの時か、満の時どちらでやりましたか?2023年令和5年生まれ…

七五三を数えの時か、満の時どちらでやりましたか?2023年令和5年生まれのお子さんをお持ちの方は、今年七五三やりますか?

息子が今年数えで3歳です。みなさん満3歳でやるのでしょうか?

私は今海外に住んでいて、出産の為に日本に10月帰るのでもし今年出来るならグットタイミングだなと思ったのですが、周りが1歳上の子達だと、場違いだよなと思いまして💦

地域性もある様ですが、皆さんは数えか満かどっちでやりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

令和5年生まれです🌼
私のところは来年します☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。来年するのですね!

    • 1時間前
ママリ

うちの子たちはみんな満でやりました!
着物着て長い時間無理だなって思ったので😅
おとなしい子ならイケるのでは☺️?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    みんな満でやったのですね🤔
    うちは、まだあまりイヤイヤも無く、比較的大人しく座ってたりはできるのですが、周りが1歳上の子達で同級生は居ない感じだとどうなのかなと思ったり🤔

    • 1時間前
みじんこ

令和5年4月生まれです!
うちは絶賛イヤイヤ期なので
もう少し落ち着いてからがいいかな
と思うので来年する予定です✨

  • ママリ

    ママリ

    絶賛イヤイヤ期なんですね😭

    うちはまだイヤイヤ期って感じはしなくて、来年日本へ行けるかも分からないので迷っています🤔

    写真だけは、今年で撮るつもりなのですが、神社は行けるかなと迷っています。
    周りが1歳上の子達ばっかりの可能性もあるし、どうしようかなと🤔

    上の子も下の子も同い年ですね(*^^*)
    全く質問と関係無いですが、親近感で思わず。お互い上の子の育児しながら、3月に元気な可愛い赤ちゃんに会えるように頑張りましょうね💪

    • 1時間前