※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るも
妊娠・出産

退職後の対応について相談です。会社が引き続き要請してきており、出産前の準備も進んでいない状況で、どう思われますか?

いつもお世話になります。

今回相談させていただきたいのは、退職後も職場から電話がかかってきたり、来て欲しいと言われた場合に
どこまで対応するべきなのかということです。

妊娠8ヶ月で、いろいろ悩んだ結果、子育てと両立出来ない会社であると判断し、2月末で退職を決めました。
引き継ぎが必要なので、10月から辞める意思表示は社長に何度もしてきましたが、辞めさせたくないのか、ぎりぎりまで考えて欲しいと言われ、新しい方をなかなか採用してもらえていません。
今日現在もいまだ決まっておらず、1月から2時までで平日しかいないパートさん(入社2ヶ月目)の方に引き継ぎ中です。
しかし、フルタイムの日曜のみ休みの私がしてきた仕事をパートさんがやるには全く時間が足りないのは明らかです。

退職までこんなにも迫った今日になっても、求人募集し面接中。
私の出産予定日は4月16日です。
辞めた後もまだ余裕があると思っているようで、頼れるねというような発言を社長やスタッフがしていました。

日曜しか休みがなく、初めての出産で全くと言っていいほど何も準備できていないので、辞めた後の少しの期間で全ての準備をしなくてはなりません。

体調も妊娠期間中は全体的にあまり良くないので、辞めた後てはゆっくりしたいと思い、早めに伝えたのにこの有り様。

みなさんならどう思いますか?

コメント

親バカ。

コメント失礼します。
会社側の対応がダメだと思います(ノд-。)
会社の為に頑張られた社員が幸せになるのに妨げは良くないです。(ノд-。)

  • るも

    るも

    回答ありがとうございます。
    退職後は正直関わりたくないので、早めにゆっくり引き継ぎたかったのに、電話に出れるようにしといてなど、有り得ないと思いました。

    • 2月2日
  • 親バカ。

    親バカ。

    引き継ぎ確かに大事ですがそういうのは早めにしておくのが大事ですよね(ノд-。)

    • 2月3日
deleted user

社長さんやスタッフさんの発言だと、退職した後もるもさんが会社に行く、もしくは電話等で引き継ぎの続きやら分からない事を教えないといけないような発言ですね(´・ω・`;)💦

自分を必要としてくれて止めてくれるのは嬉しいけど、4ヶ月も前に退職の意思を示しているのに...と思ってしまいますね>_<💔

私も去年の9月末に退職しましたが、電話が掛かってきたら教えるぐらいでしたよ〜(*^_^*)✨
今のうちに、退職したら出産の準備何もしてないから忙しい( ; ; )とか私なら少しアピールして会社に来れないよ〜みたいな雰囲気作っておきます!笑

  • るも

    るも

    そうですよね。
    妊娠は昨日今日発覚したことではないのに、退職する月になってものんびり構えて頼ろうとしているのが腹立ちます。

    そのアピールいいですね。
    2月末できっぱりさよなら出来るように
    明日からアピールしないとですね😁

    • 2月2日
あきママ

前もって10月から相談していた訳ですから、ちゃんと対応しない会社に落ち度がありますよね。

社長さんなどの上の立場の方々は、皆さん男の方ですか?
妊娠出産をなめてませんか?
これじゃパートさんもかわいそうですよね…

るもさんは、適切に行動しているわけですから、退職後のことは気にする必要はないと思います。もちろん例外として、なにか引き継ぎミスがあったりすれば、対応した方がいいですが。

私がその立場なら、もう知りませんよ、って感じになりますね(^_^;)

  • るも

    るも

    社長と営業は男性、事務は女性です。
    あの会社は性別関係なく妊婦いじめするようなとこなのでですね。

    パートさんだけは最近入ったばかりで、いい方なのでこんな会社で申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    私が妊婦だからいつ何があるか分からないからと、一生懸命短い時間で引き継ぎでくれています。

    引き継ぎ書やマニュアルはあるので、それ見て頑張ってって感じですね。
    今までの方も私もそうやってやってきたので、立場はみんな同じはずなんです。

    • 2月2日
すまいる

私なら、辞めたらすぐ実家にお世話になるので、もう来れませんってアピールすると思います。
今のうちから、妊婦の身体でもうヘトヘト、帰ったらバタンキューで家事も難しい、足も腰も痛い、だから辞めたらすぐ実家にお世話になるつもりですってことアピールしますね、、私なら。
実家が近いなら、義実家に行きますとか。

  • るも

    るも

    なるほど。
    関われないアピール大事ですね😁
    確かに、ヘルニアで腰椎ありますし、妊娠後期でお腹が張ることも多くなり、通勤の運転や椅子に座りっぱなしもかなりつらいです。

    • 2月2日
むーみん

退職する事が決まったのならそれまでに引き継ぎをし、その後は一切仕事を受けない方が良いと思います。
これは会社側の問題であって、るもさんが気にすることではありませんよ!
1度受けてしまうと産後もすぐ連絡が来ると思います。
大変な思いをするのはるもさんだけですよ(:_;)
お身体お大事に残りのマタニティライフをお過ごしください!

  • るも

    るも

    回答ありがとうございます。
    やはり退職後と割り切っていいですよね。
    性格上断れないのが目に見えてるので
    今から不安でした。
    赤ちゃんの為にもここははっきり断っておこうと思います。

    • 2月2日
deleted user

退職したら、そこまででキッパリ切った方がいいと思います!
もちろん、るもさんが会社にとって必用な人材だということは間違いないと思います。でも、会社ってなんとかなるもんです。
私も一度退職を経験し、辞めたら人事はどうかとか引き継ぎが十分じゃない...とか不安でしたが、困った!と連絡は一度も来てません(笑)
今は、育休でギリギリに引き継ぎをして出てきました。でも、引き継ぐ人はいなかったので、臨時の方にです。管理職からは、休みに入る前にやれること終わらせて、あとは復帰まで来なくていい(もっと言い方は優しいですが...)と言われています(^^)
もちろん、すごく気になりますが(>_<)

辞めてから頼られても無給ですし、何かあっても会社は保障しないと思います。よほど会社に恩を感じてて、やりたいなら別ですが、出産の準備と子育てに気持ちを向けていいと思います。
...と、偉そうですが私の意見です。

  • るも

    るも

    そうですよね。
    赤ちゃんにもしものことがあっても
    会社はなんの保証もないですもんね。
    あの会社には全く恩はありません😊
    妊娠したことでいじめにあったので😠

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わー!いじめとか大人がすることじゃないし、人として恥ずかしいですよね(#`皿´)
    大丈夫でしたか??
    そんな会社なら、調子に乗ってあれこれ頼まれ兼ねない気がします。もう関わらなくていいと思います‼

    • 2月3日
く~ま

るもさんが10月から退職の意志を会社に伝えているにもかかわらず会社が土壇場まで対応していないのは明らかに会社側の責任なので、対応が間に合わなくても気にする必要はないです。
るもさんが退職した後対応する必要はないと思います。

もし退職後も電話が掛かってきても、体調がすぐれないので対応出来ません、で通す方が良いかと思います。

あまりにも酷かったら会社の対応などを録音やメモなどで記録して労基に相談した方が良いですよ。

お給料も貰ってないのに辞めた後の事まで責任をとる必要はないです(^-^)

妊娠後期で準備など大変だと思いますが、退職したら赤ちゃんや自分の為に時間を使って下さい(*'▽'*)

  • るも

    るも

    この数ヶ月で対応出来たはずのことを
    しなかったのは、会社側ですもんね。
    然るべき所に相談という手もありますね。
    その分、給料くれるなら考えますって言いたいくらいですね😁

    ありがとうございます!!
    出産、育児と未経験で不安ではありますが、頑張ります(о´∀`о)

    • 2月3日
ぷりんぷ

辞めるんだからしらっとして辞めましょう‼そんなこと気にしてる場合じゃないよ。と、私は思う。
自分が辞めたってどーにかなるもんです。

  • るも

    るも

    確かにそうなんですよ。
    今まで出来なかったことを出産までの1ヶ月ちょっとで終わらせないといけないのに、そんな暇あるわけないって思いました。
    私も前の方から3週間くらいしか、引き継ぎしてもらえずなんとかやってきたので、なんとかなるもんですよね。

    • 2月3日
あここ♩

2月末で退職されることは確定しているのですよね?
産休ではなく、退職なのですよね?

それであれば、今されている引き継ぎ等出来ることは全てして、スパっと2月末で辞めればいいと思います。
後任のことをキチンと考えていないのは会社が悪いです。

フルタイムのるもさんのお仕事を、パートさんに引き継ぎされるのも確かに時間が足りないのは分かります。
そして、るもさんが不安になるのも分かります。
が、それってもう仕方ないことですよーー。

わたしも35wまで週6(休みは日曜のみ)仕事しており、退職ではなく産休中です。
るもさんの職場のように後任と言えるほどではないような微妙なスタッフへの引き継ぎでしたが、出来るだけのことはして、「もーあたしは産休入るし知らんで!」といった感じで、スパっと産休入りました(笑)!

るもさんの場合は辞めるんですもの!
体調悪くて、産院から安静にするように言われてますって言えばいいと思います。
スキを見せてしまうと、「余裕がある」ように見えるんだと思いますので、ここは「いいひと」のるもさんを捨てましょう(笑)!

体調第一!赤ちゃん第一に♫

  • るも

    るも

    はい、退職届も提出済みで確定してます。
    パートさんだけはいい方なので、入ったばかりで頑張っていただいてて少し気の毒に思います。
    が、この状況でパートさんを雇ったのは会社側ですしね。
    あここ♪さんも引き継ぎ大変だったようで、お疲れ様でした。
    出来るところまでしたら、後は任せるしかないですよね。

    ここは腹黒くならないといけませんね。笑

    赤ちゃんの為に、2月でさよならします( *・ω・)ノ!!

    • 2月3日
ラムネっ子

絶対にありえません‼

なんだか私も退職するときに似た感じだったので、会社の社長さんやスタッフさんに怒りすら覚えます(*_*;

私は妊娠する前に退職したのですが、退職理由は“この職場状態で妊娠はムリかも…もし妊娠できても流産してしまうかも”と不安に思ったからです。あ、あと交通事故に遭ったのもあるのですが…(苦笑)

仕事は技術職で集合住宅の管理等をしていましたが、主人よりも私の方が帰りが遅く、休日や夜中にも安否確認など緊急対応がいつも私に連絡来ていました。(⬅他に男性の技術職員が居るのに私が詳しいから、他の技術職員が電話に出ないと言う理由です)
退職を決める前に何度も職場環境の改善、業務分担の見直しをしてもらえなければ退職すると申し入れしましたが、改善すると言うだけで何にも変わらず…
そんな時に職務中に追突事故に遭い、これは“体を休めろ‼”と言うお告げかも??と思い退職を決意しました。
私の退職日が決まっても全く後任者は決まらず…
だけど事前に何度も申し入れをして早めに退職届を提出していたのだから、それを対応してくれない会社や上司が悪いと割り切り、引き継ぎは無理やり上司にして退職しました。もちろん出来ない部分はある程度は書類に残してきたのですが。
もちろん退職したあとに何度か電話が掛かってきて来ていましたが、職場に出向くことせず電話のみ、私の都合が悪い時は後程かけ直してもらうなどして対応しましたが、1ヵ月もしないうちに電話もなくなりました(^^)


るもさんも退職後はと言わずにもう退職するまで割り切りっていいと思います。
これまでに職場には何度も申し入れをされてるのですから!

退職するまでもう少し大変そうですが、元気な赤ちゃんを産まれてくださいね(*´ω`*)

  • るも

    るも

    事故に遭われたということですがら、お体は大丈夫ですか?

    回答も読ませていただきましたが、確かに似ていて本当に職場の対応に腹が立ちますよね。

    特に上司は口だけで何も行動に移さないし、他のスタッフも同じで切羽詰まるまでなんとかなるだろうとのんびり構えすぎなのが本当に嫌です。

    皆さんの回答をいただいて、退職後は音信不通になってやろうと思いました。笑

    ありがとうございます♪
    ラムネッ子さんも7週目で妊娠されてるんですね、おめでとうございます(о´∀`о)

    • 2月7日
はぴまむ

気持ちが落ち着かないですよね
私もそんな感じでしたヽ(´o`;
辞めてもヒマでしょ、引き継ぎにきなさいよ〜笑
みたいな感じでした
確かにヒマなるけど、わざわざ会社にくることなんて、誰がするか!
と思って2回くらいは行きましたが、それ以降は、後任の方に来れないことを伝えて、電話で聞いてほしいと伝えました
せっかくのマタニティライフ無駄にしちゃだめですよ♡

  • るも

    るも

    そうなんですよ。
    なんで、妊娠でいじめられ、引き継ぎに必死になってきた私の言葉を無視してきたような会社のために、退職後も…なんて情けない人達なのかと思います。

    予定日までの1ヶ月ちょっとは、今まで出来なかったマタニティライフを楽しむことにします(о´∀`о)

    • 2月7日
ぴーちゃん

退職後は電話が来ても、今は無理です!と断って大丈夫ですよ😅
なんなら、切迫早産で安静中です!とか理由付けちゃえば呼ばれなくなると思います☆

  • るも

    るも

    断っていいですよね。
    その為に、引き継ぎを早くから言ってきたんですもんね。
    入院したって家族から伝えてもらおうかなって思っちゃいました。笑

    • 2月7日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    入院、いい手だと思います!
    何度か電話を無視したら公衆電話からかけ直して入院してますとか伝えてもいいかもですね☆

    • 2月8日
りか★☆

迷惑な会社ですね😰💦


・電話に出ない
・主人に反対されてるという
・何ならご主人にそう言ってもらう
・ドクターストップという

  • るも

    るも

    社長自体がスタッフ同士でどうにかするだろうって甘い考えなので、こうなったんだと思います😩
    特にここ数ヶ月で他のスタッフもバタバタ辞めてしまい、補充も出来ておらず、誰か休めばその業務は止まるくらいの人数です。

    退社後は電話自体出る必要ないですよね。
    困っても自業自得です😁

    • 2月7日