※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこりんご
子育て・グッズ

子供がミルクを飲むのに時間がかかり、乳首を変えたが改善せず。原因を知りたいです。

生後30日の子がいます。母乳よりの混合で、乳首が痛いときや夕飯の支度が進まない時、夜の寝る前などにミルクをのんでますが飲むのに時間がかかります。母乳➡︎ミルクで足していますが50CC飲むのに30分…
哺乳瓶は母乳実感に1ヶ月〜の乳首を使用。
退院時には新生児用使ってましたが、これまた飲みが進まず
1ヶ月ように変えたんです。
ウトウトしながら飲んでいるからもあるかと思いますが、
3人目にしてこんな事初めてで困ってます。
なにか考えるられる原因はありますでしょうか?

コメント

ひなたん

母乳でお腹いっぱいなんじゃないでしょうか?😓

  • あきこりんご

    あきこりんご

    体重もあまり増えてないので飲みが少ないのかなっていうのもあり足してたんです。
    確かにお腹いっぱいのときもあるかもしれないですよね。1日18グラムしか体重増えてないんです( T_T)

    • 2月2日
deleted user

うちも1ヶ月になったばかりの子がいます!母乳でてるのですが、小さく産まれて体重増やすためにもミルクを何度か足してます!うちも、すぐウトウトしちゃってミルクを飲むのにすごく時間かかったので、乳首を3ヶ月〜用に変えました(´ㅂ`;)そしたら10分もたたず、むせることもなく上手に飲めてます!乳首が合わないのかなあ??と少し思いましたが、、
あまり参考にならなくてすみません😭

  • あきこりんご

    あきこりんご

    3ヶ月〜用だと、さすがにむせるかなー?と思っていて試していなかったので購入してみます!

    • 2月2日
はなまる子

うちの子も体重が増えなくて、ミルクを増やすように言われも全然飲んでくれなくて、1ヶ月経っても40mlがやっとでした🙌

ありえない話なんですが、哺乳瓶の通気孔に穴が開いてなくて飲めない(飲みづらくて時間がかかる)だけでした😭💦

そんなこと無いと思いますけど、うちの場合はそのせいで体重が増えなくて、新生児の時はヤキモキさせられました⤵︎

  • あきこりんご

    あきこりんご

    お返事遅くなりました!
    結局 哺乳瓶の乳首の穴を広げてなんとか飲めるようになりました〜
    今では時間かかりますが100ml飲めて少し安心です(^-^)

    • 2月11日