※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

子供が生まれて一年経ち、友達からもらったプレゼントを返せず悩んでいます。来週会うけど、お返しは遅いでしょうか?何をあげたらいいでしょうか?

批判はごめんなさい。。
子供が生まれて一年経ちました!
子供が生まれたときに前の職場の同い年の子からディズニーのダッフィーのよだれかけセットをもらいました!
滅多に遊ばない友達でわたしもはじめての育児、旦那さんとのごちゃごちゃで心身疲れていて、お返しを渡せていない状況です。。
来週の月曜日に久しぶりに会うのですが、そのときにお返しを渡すべきでしょうか?
やはり遅すぎますよね😭
渡すとしたら何をあげたらいいんでしょうか😭?

コメント

piko

お返しとして渡すより手土産で何か渡した方がいいとおもいますよ!
相手からしたら今お返しを渡されても…って感じるかもしれないので。
何が好きかにもよりますが、ちょっとお洒落なコーヒーとお菓子のセットとか!

はるはる

前の職場の方と同じ立場だったことがあります🙌🏻
出産祝いを渡して一年程してから久しぶりに会いましたが内祝いとしてではなく、
あの時は出産祝いくれてありがとう、お返し遅くなってごめんね、よかったら使ってねってかたちで品物(少し高めの珪藻土のバスマット)を頂きました😊✨
私はお返しを期待してたわけじゃないので、お返しいただいてなかった事も忘れてました。笑
お返し無しでも全然良かったのですが、それでも値段が高い安いは関係なく品物を頂いた事は嬉しかったです😊

参考になれば、とコメントさせて頂きました😊

deleted user

遅すぎても お返しを渡さないよりかはマシなんじゃないですかね?


無難にお菓子とか
この時期なら入浴剤やハンドクリーム等も喜ばれるのでは?

A☻໌C mama

私なら遅くなって申し訳無い旨を伝えて、内祝いとしてきちんと渡します!
遅れてでも、あると無いとでは全然違うと思うので、正直に伝えて謝りつつ渡せれば大丈夫だと思いますよ😉

  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    ちなみに、ギフトショップなどが近くにあれば、そこで内祝いの熨斗を付けてもらえますよ✨私は内祝いは全てギフトショップで買い、渡すor郵送しました☺️

    • 1月13日
マミムメイモムシ

お返しじゃなくて
あの時はありがとうね!と伝えた上で手土産を持って行くのがいいと思います!!

らー

私なら
産後、よだれかけセットくれてありがとうね!よく使ってるよ😆♪お返し遅くなってごめんね😭
と言ってお返し渡すと思います☺️💓
遅くなってもお返しをいただければ私は嬉しいです😊🌸
渡すとしたら日持ちするお菓子とかドレッシングとジャムのセットとかもおすすめですよ☺️🌼

  • らー

    らー

    もし買いに行くの大変なら楽天とかの通販でも内祝い用のギフトいろいろ売ってますよ😆♪
    翌日配送とかのものにすれば来週の月曜日までに間に合うかと思います😊🌸

    • 1月13日