
義妹の結婚式について、入籍祝いや結婚式のご祝儀について悩んでいます。入籍祝いの相場や必要性、結婚式のご祝儀の予定額、参加しない場合のご祝儀について不安があります。
義妹の結婚式!
義理の妹が入籍しました!
私達の時の結婚の時は義妹はまだ独身で、お祝いとしてウェルカムボードをくれました。(4万ほど?)
これのお返しは新婚旅行でブランドバッグを買って、プレゼントしました!
義妹は、私達の結婚式へのご祝儀は旦那両親と連盟だったそうです。(旦那うろ覚えではっきり分かりません…。)
義妹の結婚式は未定ですが、
沖縄で親族のみでするようです。
この場合、結婚式のご祝儀とは別に、入籍祝いをするものなのでしょうか?!
するとすればいくらなのかわかりません😱
物で渡すつもりですがいくらのを買えば…
結婚式の時にご祝儀も出すので、そんな二回もお金出すのかなぁ、と疑問ですが、旦那の周りの親戚はもう入籍祝い3万を持ってきているようです。(60代夫婦、旦那の叔母夫婦)
それはご祝儀とは別ですもんねぇ…。
よくわかりません😭
入籍祝い自体初耳で…
するものなのか、するとすればいくら?!
がしりたいです🤣
沖縄での式の交通費や費用の負担などはまだ決まっておらず、とりあえずご祝儀は10万の予定です!
私と赤ちゃんは参加しないかもしれませんが、その場合も10万でしょうか?🤔
- いちご(6歳)
コメント

まるこ
入籍祝いって初めて聞きまた。ご祝儀でいいかと...😥

まち
入籍祝いって言葉があるんですか?
結婚式が決まられてるのなら一般的にご祝儀として渡す金額(10万予定なら10万で)を今渡す、当日はなしが普通だと思います。
私も入籍と式が半年くらいずれてたので、親族からは式より前に頂いてます。
式の準備に使えるのでその方が助かりますし。
-
いちご
私も初耳です…😭
結婚式は未定ですが、
するかも〜って感じです!
するなら3/10かなーって…
あと2ヶ月?!と色々びっくりです😱
ご祝儀として先に10万渡すのが一般的で失礼がないですよね🤭🌟
でも渡してしまってから、
沖縄で結婚式するから旅費は自分たちでと言われたら、
ご祝儀10万と家族3人の旅費…そんな払えない😭と思ってしまって…
結婚式の有無が決まってからご祝儀渡すのでも大丈夫でしょうか…?😱- 1月13日
-
まち
すみません、下に投稿してしまいました💦
- 1月13日

まち
2ヶ月後に挙式ってできるのでしょうか💦
披露宴をがっつりしないのならできるかな…
ご親族であれば、おそらくご祝儀どおりの金額を渡すのが一般的ですし、
結婚式にかかる交通費や宿泊代はホスト側が出すのが普通でしょうけど、
どれくらい義妹さんが「普通」が通じるかですよね…
-
いちご
披露宴はしない感じだと思うます!!
沖縄なら、おそらく旦那1人だけで参列します!
その場合は5万でいいのですか?🤔
宿泊代出してもらえたら嬉しいです😭💕- 1月13日
-
まち
披露宴出る出ないはご親族だと関係ないと思うので、旦那さんでも10万渡す方がいいかと思います。
沖縄で交通費宿泊代がでない場合は7万とか、5万+お祝いの品でもありな気もしますが。- 1月14日
-
いちご
そうですか!参考になりましたー😭💕ありがとうございます!!
- 1月14日

おぴゃす
入籍祝い?というのか分かりませんが、結婚祝い(お金)は別でもらい披露宴でも御祝儀を頂きました。御祝儀(相場)→披露宴費用、結婚祝い→本人が自由に使えるお金になるからと。地域柄なのかは分かりませんが。式をされるのならその時に御祝儀だけでもいいのでは?💦
-
いちご
ありがとうこざいます😊
たしかに、義妹は両親に結婚式費用を出してもらうようなので、本人たちにと親戚はくれたのかもしれません!
うちはも少し様子を見ることにして、ご祝儀はまた結婚式の時に渡すね、と伝えることにしようかなと思います😂- 1月13日

mkr
私も義妹さんと同じように、親族のみで挙式と会食をしました。叔父さんが、奥さんの都合がつかず一人で参列でしたが、10万包んでくれました。会食とはいえ、小規模な披露宴のようなものでもあると思います。私がYUKIさんの立場なら旦那さん一人の参列であっても10万つつみます。
ただ、渡すのは一度でいいと思います。今渡すのなら式には手ぶらで行く、式にご祝儀として持って行くなら今は何も渡しません。
-
いちご
そうなんですね!実体験ありがとうこざいます!
参考になります🤣
旦那に言ってみます🤗- 1月14日

ゆまり
義妹が昨年末入籍しました。
年末に会うタイミングがあり、挙式披露宴は約1年後とのことなので、入籍のお祝いとしてバカラのペアグラス(1万5千円ほど)をプレゼントしましたよ🎁
式の際には10万円包むつもりです。
-
いちご
なるほど!ありがとうこざいます😊
結婚式をするなら半年以内にするようなので、ご祝儀として10万にします!🤗💓- 1月15日
いちご
ですよね…二重にお祝いって変ですもんねぇ😭
旦那だけ式に参加するならお祝いは5万とかでしょうか?!披露宴はなくチャペルのみです!
まるこ
披露宴なく式だけ旦那のみなら、、3万となにかお祝いのお品を渡すかなーと思います😥私なら💦
いちご
披露宴なしなら3万でもいいんですね😳
品物はいいですよね🥰