※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

昨日の従姉妹の結婚式で2歳の娘が泣いてしまい、申し訳なく感じています。初めての場所で泣くかもしれないと伝えたけど、こんなに泣くとは思わなかった。娘のせいではないけど、台無しにしてしまったのではないかと不安です。話を聞いて欲しいです。

おはようございます🌞
昨日の従姉妹の結婚式で今でも申し訳なくてモヤモヤしています😢
2歳の娘を連れて初めての結婚式。
娘は親族紹介も披露宴スタート時も号泣でした。
泣いている時はずっと席を外していましたがせっかく招待してくれた従姉妹に本当に申し訳なくて、、、
一生に一度の大切な日をわたしが台無しにしてしまったのでないか。
娘も招待してもらった時に初めての場所で泣いてしまうかもしれないと伝えてはいたけどこんなに泣いてしまうとは😢
娘が悪くないのは分かっています。
ただただ従姉妹の結婚式を私が台無しにしてしまったのではないかと😢
どなたかに話しを聞いて欲しくこちらに書かせていただきました🙇‍♀️

コメント

コロン

席を外していたのであれば よいのでは?従姉妹の方も、そのくらいの想定はできていて、でも ままさんに来ていただきたかったのだと思いますよ☺️

  • まま

    まま

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そう言ってもらえると嬉しいです😭❤️

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

小さい子を招待した時点で泣いたりぐずったりしちゃうかもというのは従姉妹さんも想定済みだと思います。それに母親であるままさんが席を外して対応していたのであれば全体の進行には影響はほとんど出てないと思うので、台無しになったなんてことはないと思います。ご自身も大変だったでしょうに従姉妹さんへの心配りをされていて、ままさんはとても優しい方ですね。そんなに思いつめなくて大丈夫だと思いますよ。

  • まま

    まま

    ありがとうございます🙇‍♀️
    全体の進行に影響がないと言ってもらえて安心しました😭
    優しい言葉をかけていただいてありがとうございます(><)

    • 1月13日
かおる

小さいお子さんがいるママのいる結婚式に参列したことありますが、やはり見慣れない場所、ママとの距離、たくさんの人、いきなり変わる照明。色々こわいんでしょうね、ずっと泣いていましたよ!
周りの人もニコニコでした!
全然気にしなくていいと思います!
席を外して晴れ舞台をあまりみられなかったままさん、本当につらいですね😰そしておつかれさまです。結婚式にきてくれたこと自体きっと従姉妹さんは喜んでくれていると思いますよ(๑♡ᴗ♡๑)

  • まま

    まま

    ありがとうございます🙇‍♀️
    同じぐらいの子が居たのですが娘だけ凄く泣いてしまって💦
    子供は泣いてしまいますよね😭
    安心しました☺️
    周りの方たちも凄く気にしていただいて😫
    晴れ舞台が見れなくて残念でしたがそう言ってもらえると嬉しいです😢

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

来月披露宴を予定しているものです👰
2歳児の甥っ子を招待していますが、泣くことは想定していますし、それもまた微笑ましいと思っていますよ😊
しかも私は甥っ子に花束贈呈をしてもらう演出も計画していますが、グダグダになるだろうと思っています☺️笑
逆に慣れない環境でそんなことさせてごめんねって感じです😂

  • まま

    まま

    コメント場所間違えてしまいました😭
    すみません💦

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

全然そんなことないと思います🙆‍♀️
逆に私は1歳の子供を連れてお葬式に出た時にずっとグズグズで席外したりしてましたが親戚の方々に、ありがとう〜暗いお葬式より子供が騒いだりして少し明るいお葬式の方が良かったよ!大人だけじゃ静かで暗いお葬式にしかならないけど〇〇ちゃんが居てくれたから雰囲気変わったよ〜と逆に言われました😂笑

  • まま

    まま

    ありがとうございます🙇‍♀️
    子連れの冠婚葬祭は大変ですよね😢
    わたしも周りのお子さんが騒いでたりするのを見ると微笑ましいなっと思うのですが、自分の子供になると色々心配になって💦

    • 1月13日
まま

ありがとうございます🙇‍♀️
来月披露宴されるのですね😊
楽しみですね😍
わたしも娘も周りの方に気を付かっていただきました😭