
思い出せば思い出すほどイラつくので長いけど愚痴らせてください!義母の…
思い出せば思い出すほどイラつくので
長いけど愚痴らせてください!!義母のことです。
昨日夕飯をご馳走になりに義実家へ行きました。
お好み焼きでした。
お好み焼きだと取り分けは無理だなと思い、娘には
ベビーフードとバナナを用意していました。
娘のご飯が先に終了したのですが、私が目を離した隙に娘の手には生のキャベツ。しかも千切りだったとはいえ割とゴツめの芯の部分でした。
生野菜はまだ与えてないのに、もう半分ほどかじったあとでした。
でも目を離した私が悪いし、千切り一本だし、「それだけだよ!」と娘に言ったと見せかけて義母に牽制しました。
美味しかったのね〜と今度はもっと大きな芯を娘に持たせたので、さすがに「ちょっと大きいし、娘まだ生野菜は食べたことないので…」と取り上げました。
すると、今度はかまぼこを渡しました😂
いや!もうベビーフード食べ終えてるし!余計なものあげないで!!ってか、まず私にあげていいか聞けよ!!と。
もうお腹いっぱいだろうから💦と取り上げたら、まさかのそれを愛犬にやりました。
ほんと!!!!!やめて!!!!!!!
愛犬は愛犬で、見てない隙にお菓子はやるわ野菜なら大丈夫でしょ〜となんでもかんでも与えるし、本当にやめてほしい。
こないだ1歳のお祝いで食事したときも、運ばれてすぐの、みんながまだ「これなんだろう?」と言ってる段階のものを味見もせずに娘へ。
ただの豆腐だったからいいけど、大人用の、しかもまだ誰も口にしてなくて正体のわからないものを勝手に。
せめて味見して、私がGOサイン出してからにしてよ!!!
全然嫌いじゃなかったのに、この部分だけが本当に嫌です😭😭😭義母ってどこもそんなものなんですかね😭
そこまで食べ物に神経質なわけではないけど、毎回毎回ドキドキするから本当嫌です😭
- cocone(7歳)
コメント

きい
え、それ嫌ですね😓😓😓
私だったらアレルギーあるかもしれないのであげる前は一応私に声かけてもらっていいですか?と軽めに言いますね(´°ω°`)

まろ
え、絶対嫌ですね!
うちはまだ離乳食始まってないのですが、先日「りんごの果汁から始めたらいいよ〜もう少しであげれるね」て言われました。
昔は果汁とかあげてたのかもしれませゆが、ましてやりんごなんて今時アレルギー多いのに!と思ってビクビクしてます😓
-
cocone
今は果汁からスタートさせないのが普通ですからね😭
果物は果糖があるから💦
離乳食始まったら義母や義父が昔の感覚で勝手になにかしないかほんとビクビクしますよ〜💦- 1月13日

カルパス
1歳だとお好み焼き結構あげやすくないですか??ちっちゃめに焼いて冷凍してよくあげてます!
ちょっと違うコメントですいません😹
-
cocone
ベビーお好み焼きは娘大好きなのでストックでは作ってよくあげてるんですが、義母のは広島風でそばやキャベツが別でガッツリ入ってるのと、もともと具材に胡椒ふってたりであげたことないんです😫💦
というか、義母の料理が基本味濃いめでまだあんまりあげたくなくて😂- 1月13日
-
カルパス
なるほどですー
うちもこないだ正月にステーキあげようとしてました!塩胡椒タップリの肉の塊!勘弁😹
私はえっ!って言うの出されたらバレないように自分で食べます!わら- 1月13日

ご
めっちゃ同じです😭
うちの義母も
なんでもかんでも
あげちゃうので
ほんとに悩んでます💧
離乳食初期から
やめてほしいこと
伝えているのに
まったく改善されずで
義母のこと嫌いじゃなかったけど
最近嫌いになってきて
しまいました😢
中に何がはいってるとか
全く気にしてないですよね。
食べられるかどうか
判断するのは
私だよーーー!!!!
って感じですよね。
cocone
そうなんですよ😂
大丈夫でしょ〜!昔はそこまで気にしなかったわよ!とか、私も2人育てたんだから〜みたいな感じなんです😭
きい
昔の人って大雑把ですよね😖😖
うちの母や義母もすぐお菓子とかあげたがります😂💦
(うちの場合は月齢に合ったものを買ってくれてあげていいか確認してくれますが💦)
初めての子どもって神経質になりすぎる部分もあるけど食べ物に関しては適当に大丈夫でしょであげないでほしいですよね😂😂