※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが首が座っているが、左右を向くと頭がグラグラする。成長が遅いのか気になる。

生後5ヶ月の親です。
首は座ってるのですが、頭が重いのか左右を向く時にグラグラしてしまいます。。。
気になるのですが、成長が遅いのでしょうか?💦

コメント

たま

うちの子も首は座ってると検診で言われましたが、首たまにぐらんぐらんしてるときあります。笑

68センチ9キロです。

  • ちゃそ

    ちゃそ

    ありがとうございます!💦
    調べ始めると心配で寝れなくなり😢
    旦那はいきなり座ることないから心配するなとはいうのですが、まわりみんなしっかりしてるので心配で…

    • 1月13日
  • たま

    たま

    赤ちゃんって頭大きいからかなーってぐらいでした。
    頭からこけるから気をつけてって言いますしね!
    まだ様子見でいいと思いますよ\(//∇//)\
    成長も人それぞれだし、検診の時さほど言われなければ問題ないと\(//∇//)\

    • 1月13日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    了解です!検診遅れててまだなんです💦
    でも、予防接種何回も行っててその時なにも言われてないので大丈夫ですよね💦

    • 1月13日
  • たま

    たま

    予防接種の時も変なら言ってくれそうですしね!
    安心材料として検診行ってみるといいですよー!気になることも聞けますし(*´꒳`*)
    ぐらんぐらんするうちの子も何も問題なしなので気にしなくていいと思います\(//∇//)\

    • 1月13日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    安心しましたー!!
    寝れそうです!😭❤️
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月13日
はな

そんなもんだと思いますよ😆
大人がこの割合の頭乗っけてたらグラグラするでしょうし😂
ビックサイズの息子でも揺れてます👶🏻

  • ちゃそ

    ちゃそ

    ありがとうございます!!
    うつぶせの状態だとどんなでしたか?🤔🤔

    • 1月13日
hiro

自然と支えられるようになります。

心配して手を貸すことで早くできても、自分で支えられるようになるまで新生児みたいな形で抱っこしてあげるといいです。
私の兄の話ですが頭が大きかったらしく、歩くのに1歳半かかったそうです。

個々の成長があるので余りにおかしければ、検診時に言われます。

それまでは気にしなくて大丈夫ですよ。

  • ちゃそ

    ちゃそ

    ありがとうございます!
    そうですよね!!検診が遅くなってもうすぐなのです💦ドキドキです!

    • 1月13日