
4ヶ月から夜泣きに悩まされている。寝返りして起きていたが、最近はハイハイや座ることもできるようになり、寝つけない状況。スリーパーを試す価値あり。割り切るしかないかも。
4ヶ月あたりから夜泣き的なものに悩まされていたのですが
少し前まで寝返りして起きていました。
最近はハイハイもでき一人で座ることも出来るようになったからか、寝ぼけながら起き上がってコテっと横になって寝れずまた起き上がってコテっと横になって寝れずを何度か繰り返し、最終的に座って泣き喚いて、トントンしても起き上がっては泣いてなので、おっぱいで寝かせる
を毎日です。。ひどい時は何度も何度も起きます。
対処法はありますか?スリーパーがいいと少し小耳に挟んだので考え中です。
今だけだと割り切るしかないのでしょうか?
- h(6歳)

たっくん
動き出すと筋肉が緊張して、その状態で寝るとそういうことが起こるそうです。なので寝る前にマッサージして筋肉をほぐしてあげるといいと聞きました。
コメント