
旦那との関係でストレスがピークに達しています。娘の面倒を見てほしいと言っても理解されず、言葉のやり取りで疲れています。一緒にいると鬱陶しい感じがして、我慢の限界です。
旦那にイライラします。娘を抱きながら居眠りしたり、哺乳瓶を洗っといてほしいと言えばキレられて、自分から娘を抱っこするくせに「なんで俺が疲れたのを察して、抱くの変わろうか?とか言えないんだ」など言われ本当にストレスがピークです。仕事で疲れているから夜はしっかり睡眠をとらせているのに「まだ寝足りない。もっと俺をサポートするって気持ちはないのか?」と言われ心底呆れました。怒鳴ってやりたいんですが、娘の前では大声を出さないと決めたのでこっちは落ち着いて話をしているのに、訳の分からない事ばかり言われそろそろ我慢の限界です。娘と少し2人になりたいから、今日は違う部屋で寝て欲しいと言ったら「無理。俺も娘の面倒見る」と言って聞きません。特に何かするわけでもないのに。旦那の存在が今本当に鬱陶しいです。ストレス溜まりすぎて発狂しそうになります💦
- 。(6歳)
コメント

ちゃ
うわ、まじでありえないですね。
わたしなら実家に帰ります

さあママ
どうして旦那さんのサポートしなきゃならないんだ😅頭はたきたくなりますね(笑)
面倒みるってのは、ただ見るのじゃないの、お子ちゃまね!って言ってやりたいですね😑💦
-
。
本当にその通りです!!子育てと子守りを一緒にしてほしくないです!
本当頭ひっぱたきたくなります😭近くにあったペットボトルで思いっきり頭ぶっ叩いてやろうかななども考えてしまいました…💧- 1月12日

a...
なんで貴方の子守までしなきゃいけないんだよ。ってキレてやりたい。笑
パンクする前に頼れるなら実家に帰っていいと思いますよ(*'∀'*)
-
。
そうなんですよ!!今生後1ヶ月の娘が第一に優先で旦那の事なんて一切相手してられないです😡!ご飯作ってるだけありがたいと思え!って思います!
実家に凄く帰りたいんですが、片道6時間なので首の座ってない娘を連れて帰るのがなかなか大変で😣💦- 1月12日

なぁぁ
爆発していいと思いますよ?
疲れてるからって仕事だけですよね?
こっちは寝ずに育児家事してんだよって話!
うちの友達とか旦那さんにイライラしてピーク超えて言った言葉が
「え、お前って毎日朝ごはん食べてアイロンかけてるシャツきて仕事行って終わって帰ればご飯出来て食べお風呂も用意されて出たら少し子供を見てで寝るだけよね?え、それでそんなに疲れてるん?もしかしてどっか病気?悪いんじゃない?」って言ったみたいですよ🤣
その後も止まらくなったみたいであたしの一日はなぁって話したらしくて最後は「そんなに疲れるなら変わってやろーか?」って言ったら黙って次の日に謝ってきたみたいです😂
言わなきゃ分からない事もあると思うので言っていいと思います!
ストレス溜めすぎるのは悪いですし💦
-
。
そうなんですよ!!!朝8時~夕方5時までの仕事だけで疲れただのほざいて本当に腹が立ちます!
なぁぁさんのお友達さん素晴らしすぎます😭👏👏👏
本当にその通りです!今産まれたばかりの子で精一杯なのに、なんでお前の事まで全て面倒見て、その上サポートしなきゃいけないんだよって思います!
自分がまったく何もしてないってなら、少しご飯作ってほしいとか言うならわかります。でも、ある程度の事はやってるのにまだ文句言うか?って感じです!!
まだぎくしゃくしたままなので、はっきり言ってやりたいと思います!!
私ももうこれ以上は我慢できないので、たまには旦那に爆発してやろうと思います✊- 1月12日
-
なぁぁ
まだ産まれたばかりは生活リズムとかないから赤ちゃんが泣いたらミルクかオムツかあやしてあげるとかでいっぱいいっぱいなのに…夜も寝る時間さえ関係なくて寝不足状態なのにそれを分かってくれない男性って多いですよね😑
俺の仕事中お前は赤ちゃんとゴロゴロ出来ていいなぁぐらいしか思ってないことに苛立つ😡
俺のサポート前に妻のサポートせよって話ですよ!
1ヶ月はなるべく安静にしといた方が後々体にはいいって聞きますし
何も知らないからそんか事平気で言えるんですよね😒
あまり無理はしないで下さいね💦
がつんと旦那さんに言ってやりましょ✊
口で言っても分からない人は図にして1日のスケジュールを教えてあげましょ🤓- 1月13日

👦👶
ありえないですね💦
俺のサポートってお前私のサポートできてんのか?!?!って言いたいですね!!
-
。
本当そうですよ!!こっちの事はこれっぽっちも考えず
退院した時からワンオペ育児で体力的にもきつかったのに、退院したその日に
「夕飯はすき焼き作ってくれ。タレを使わないで、お前がちゃんと味付けしろよ」って言われて、心底呆れました!実家に帰りたいと言えば義理母まで出してきて、本当頭おかしいです😡!- 1月12日

ゆき
うちの旦那みたい。
育児と家の事ははるの仕事。
俺は外の仕事。
なんで疲れて帰ってきてるのにさらにやらせようとするわけ?
俺は疲れを取るために帰ってきてるのに!
と、言って隣に寝やがりました😠
生後1ヶ月で家事育児夫のサポートまで全部なんて無理です!
休日に丸一日面倒見てみろって言いたくなります!!
-
。
同じです!!仕事してる俺偉いって考えで養ってやってるんだから、俺の事もちゃんとしろって考えの人間です。
隣で寝られると顔面踏み潰したくなりますよね😡!!
本当自分がやってる事1日やってみろって思います!
育児をなめすぎなんですよね!お前は家に1日いるからいいよなって考えなんですよね🤷♀️
お前は休みがあってもこっちはないからな?って感じですよね!?- 1月12日
-
ゆき
お前は1日家にいるからいいよなってのが、まさにそれです!!!!
多分旦那の考えは赤ちゃんはほぼ寝てて、起きてもご機嫌で遊んでると思ってるんです😠
ほんと、休みの日でも24時間付きっきりなんですけど!!って感じです!
(赤ちゃんは可愛いからそれはいいんですけどね、笑)
よその人の、子供お風呂入れる為に早く帰ってくる〜とか寝かしつけやってくれる〜とかオムツ替えるのは当たり前だよ〜が羨ましすぎて、なんでうちの旦那はこうなんだろ…と、最近イライラがピークです😂- 1月13日
-
。
そうなんですよ!毎日赤ちゃんとゴロゴロできていいよなって考えです😡
帰って来てから寝てる娘とか、少しグズグズしてる所しか見てないから
育児を甘く考えられるんですよね👹
こっちは育児が初めてで何もわからない状態で気は張りっぱなしだし
なんで泣いてるのかわからなくて、寝るまでずっと抱っこしたり色んな事試したり
そうゆう大変な所を見ようともしませんもんね⚡️
わかります!周りの子達のTwitterなど見ると「パパがお風呂入れてくれた」「夜一緒に起きててくれた」「パパがしばらく休んでいいよって寝かせてくれた」とか見ると心底病みます。羨ましくなります。うちの旦那がとことんクズに見えます🤦♀️
イライラ本当やばいですよね💦- 1月13日
-
ゆき
期待するとやってくれない時にイライラするので、最初から何もやってくれないものだと思うようにしました😅
上手く旦那を教育出来たらいいのですが、私にはそうゆうテクニックとか無いので😂泣
まだまだ1ヵ月の赤ちゃんいると大変だと思いますが、ストレスで身体壊さないようにお互いに頑張りましょう😊❤️- 1月13日

麻婆丼
育児がどういうものか全くわかってないんでしょうね😭
下手すりゃ子供とゴロしてりゃいいくらいに思ってそう!
ここは盛大にキレてやりましょう!
それは腹立ちますよ!!
勝手にこっちも腹たってきました😂
-
。
全くその通りです!!
赤ちゃんと毎日家でゴロゴロできていいなって考えなんでしょうね😡
お前のサポートってなんだよ!って思います😤
もう心底ぶん殴ってやりたいです🤦♀️
自分の中ですっきりしないので、盛大にキレてやろうと思います!!
ありがとうございます😢
こうやってみなさんに話を聞いてもらうと凄く気持ちが楽になります(T ^ T)- 1月13日

ゆみ
最低ですね😥
私なら、じゃあ私はサポートいらないから代わってあげるよ。できるくらい簡単なんでしょって言うと思います😥幸いうちの旦那は夜中まで一緒に起きてオムツ替えしてくれるイクメンですが、なんせとろい…でも文句言っちゃいけませんね😥笑
-
。
ゆみさんの言う通りです!簡単だと思ってるなら1回全部やってみ?って思います!!
旦那さんを本当大事にしてあげてください👏✨褒めたたえてあげてください✨
旦那さん素晴らしすぎますよ!!本当うちの馬鹿に見習ってほしいです🤦♀️- 1月13日
。
ありえないですよね!?
私の心が狭いのかなって思ってたんですけど、良かったです😢
実家に帰りたいんですが、遠いとこに住んでるんで片道6時でまだ首の座ってない娘を連れて行くのが大変で😣💦