※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうちっち
雑談・つぶやき

誰かに聞いてもらいたくて(;_;)我が家には11ヵ月の娘がいます。産まれて…

初めての投稿です。誰かに聞いてもらいたくて(;_;)
我が家には11ヵ月の娘がいます。
産まれてからこれまで寝かしつけは私の担当で
沿い乳、抱っこで寝かしつけています。私は今月から育休が明け仕事復帰の予定です。そのため、娘は今日から保育園へ通い始めました。

旦那に対しての思いでツラいです。
私たちは私の実家に住んでおり、両親は離婚しているため父方の家で同居中です。私の実家な事もあり、家事などうるさく言う父でもないので、初めての育児で大変だろうから家事はお前のペースでやればいい。と言う父の言葉に甘えさせてもらってる所もあります。ですが、私が娘を産んで入院中旦那の洗濯を父がしている、晩ごはんは毎晩父が用意するという話を聞きさすがの私も旦那に最低限自分のことは自分でやってほしい。と伝え、それからはやっていたようです。

ですが、現在、旦那は何もしません。娘が産まれてすぐにはお風呂の準備や洗濯物をたたんでくれたりしていたのが今は仕事が終わればご飯、ご飯を食べたら部屋でゴロゴロ、お風呂は娘のタイミングではなくあくまでも自分のタイミング。寝かしつけの間も隣で横になり携帯ゲーム。携帯の音で起きたら寝かしつけてよ!と心の中で、きーーきーー!してます。
過去にも何回か手伝える所は手伝って欲しい。と言ったことがあるのに、言ってすぐはやってくれますが、時間が経つとこんな状態に。
正直、この人なんなんだろう。これなら一緒にいる意味ないなあ。という思いが。今後実家を出て生活するつもりでいるので旦那のお給料だけでは足りず、私も仕事復帰せざるを得ません。そうなったらやっぱり夫婦で協力して行かなければと思うのですが、また言っても最初だけなんだろうか。と思うとため息が…娘の保育園に関しても私任せ。病院関係も私任せ。

子供が産まれたら旦那は新人のバイトと思え。と聞いたことありますが、新人のバイトでも11ヵ月経てば頼りの戦力になるよなー。なんて。私の教育の仕方なのか。メモ取らせるべきか。1度話し合うべきですよね。話し合いも、ダンマリになり膨れっ面で子供みたいな人です。

こんな旦那どうしたらいいの(><)

コメント

あころ

男の人ってほんとあかんですねー。

  • ふうちっち

    ふうちっち

    旦那との関係も難しいですよね(;_;)
    テレビで取り上げられるようなイクメンパパは本当に極まれな話しですね。笑

    • 2月1日
  • あころ

    あころ

    そうですねー(´-ω-`)
    少しでもよくなってくれるといいですね!

    あまりむりしないでください!

    • 2月2日
deleted user

私のとこの旦那に似てます(苦笑)
ちなみに私のとこは同居ではないのですが、私が言った事に対して、初めのうちはやるのに日が経つと忘れます(((´Д`))))
旦那自身が言った事も、言うだけで行動に一切出ません(苦笑)
話し合いもだんまりだし、そんな事言われても困るって言う始末です(((´Д`))))

ここまで来ると、何も期待はしてないですね(笑)
まぁ…自ら何かやってくれたら感謝の言葉はとりあえず言います(^◇^;)

  • ふうちっち

    ふうちっち

    そうなんです!自分で言ったことも口だけなんです( ; ; )
    そんな事言われても困る。ウチも言われます…似てますね!すごく(´・_・`)笑

    そうですか〜。やっぱり期待するからガッカリしてしまうのかな(・_・;
    一歩外に出ると良いパパしてます。アピールするんです。
    私も何かしてもらったときは、感謝の言葉は伝えるようにしてます(´・ω・`)

    • 2月2日
yuu∮mama

我が家も似ています(^^;
男の人って、ほんと口だけ(@_@)頭に来ます‼(笑)とゆうか、怒りを通り越すと居ないほうが楽なんじゃないかとも思ってしまいます(笑)


お互いあまりストレス貯めないで、ストレスはきだせる機会を作って頑張りましょう(´;ω;`)

  • ふうちっち

    ふうちっち

    わかります!笑
    この状態なら、いてもいなくても…と(><)
    旦那は朝出勤が早くて4:30に起きてお弁当作ってるんですが、たまに夜泣きがヒドイと私も朝起きれなくて作れないとお昼に弁当持ってこれる?と連絡来ます。
    何様だーーーーー!と思いながらも作って届ける。どうして私ばっかり(TT)と悲しくなります。
    仕事復帰したらそれも出来なくなるので、これからは朝寝坊していられないですが…

    • 2月3日