保育園入園の気持ちの葛藤があります。育児と仕事のバランスが難しく、後悔や悩みがあります。早い入園に不安を感じています。
4月から保育園へ入園できそうです。通知が来ました。
それはきっと良かったことだと思いますが、
それ以降、気持ちがずっとモヤモヤしています。
はっきりと落ち込んでいる自分がいます。
出産前は、1年で働き出すつもりでした。
しかし、我が子を目の前にしたら正直言えば離れ難く、また3歳までは母親と居たほうが良いと知ってしまったこともあり(ある保母さんも仰っていました)、私としても一度きりの育児、可愛い我が子と母親が居れるのも人生の内のほんの僅かな時間なのに、
1歳半で預けてしまうことに後悔しかありません。
しかも、正社員で良い給料で子供のためにたくさん稼げるのなら復帰する意味もありますが、
私は安月給の非正規社員です。
確かに、出産前は育児手当が有難いと思い、そして自分も当然また働きたいのなんの迷いも無く、育児休暇をいただきました。
しかし、今になって、お金より子供との時間が大事で貴重なのだと思い知りました。
毎日、寝顔を見ながら胸がギューと締め付けられ苦しくなります。
旦那には理解してもらえません。
保育園は子供にとって楽しく成長できる良い場、ましてや我が子は一人っ子なのだから、早く同年の子供と関わらせてあげたい、切磋琢磨して欲しい、と言います。
でも、やはり私は1歳半は早かったと思うのです。
一歳半という早い時期から保育園に通わせる意味が見出せません。
完全に大人の都合です。
やはり、私は3歳まで母親の手で育てる説が正しいと思います。せめて、あと半年先の2歳になっての途中入園なら気持ちの整理がつきました。
会社に復帰しないわけにはいかないし、保育園も行かせないわけにもいかない。
仕方のないことなのですが、後悔ばかりです。一生引きずると思います。
長々とダラダラと、モヤモヤを吐き出させてもらいました。すいません。
僅かに落ち着けました。ありがとうございました。
- ハラリ
木暮
私も出産前は、仕事していれば、保育園に預けて復職するものだと思って、6ヶ月になる4月から預ける予定で保育園抑えてあります💦
でも、いざ出産して育ててみると、ずっと一緒にいたい、母乳からミルクに変えるのは可哀想、とかなり後悔しています。
主人は全然わかってくれませんし、0歳児で預けないと1歳児では入園できない激戦区なので仕方ないのですが…
私も一生後悔しそうです😥
あおい
私も保育園の通知まちです。
なかなか保育園はいれます通知がこなくてモヤモヤ中です💦
きっと私も保育園はいれます通知がきたらハラリさんのようにモヤモヤするんだろうな、、。
最近子供がいろいろ理解してくれたり少し話たり、、
今とっても楽しいですよね!
たしかに大変なことも多いけど生まれたときに比べたらラクになったり余裕がでた部分も多いとおもいます。
私ももし保育園にはいれたら4月から復帰予定です。
ママと子供、寂しいけれど別の日常を送ることで一緒にいる時間をより一層大切にできるのかな?とおもっています(*´ω`*)
にじいろ
保育園が子供にとって寂しい場所ではないこともありますよ。うちの子は1才3ヶ月位から行ってますが、保育園の先生に恵まれて本当に保育園が大好きです!お正月あけは離れたくないって泣くのかなぁ~と思っていましたが、「みんなと遊ぶ~♪」といって喜んでいきました😂保育園で色々覚えてくるので、言葉もスッゴク伸びて2才前からだいたいの感情や要求は言えるので、うまく伝えられず癇癪っぽくなるというようなこともないです。ちなみに保育園に行かせてる分帰って来てからとお休みなどは子供との時間を大切にして、保育園の先生からも嫌みではないでしょうが、お母さんはいつも〇〇ちゃんのペースに合わせられててすごいですね。といわれています。
ので、寂しいだけではないですよ。その子その子によると思いますが、親以外との接点をよろこび楽しめる子もいますので☺
けど一生後悔しそうなら、保育園預けるのやめて、仕事でもらった手当は返済するとか自分で責任とる覚悟をして3才までみてはどうですか?子供の一生と天秤にかけてご自分の納得いくほうを選ばないと、子供にとってはそうじゃなかったとしてもあなたが子供をかわいそうな子だと決めつけて育てていてはいい影響はないのかなと思います。親がごめんねと言うと、子供は謝られなければならないほどひどいことをされているんだと思い悲しみます。保育園預けてごめんねというか、保育園は素敵な場所だから楽しんで良いのよと言うのか、子供の受け止め方も変わってくるかもしれません。
まみ
当時のお子さんの月齢と、ハラリさんのご職業の環境が全く私と同じでした。
私も出産前は一歳半の4月から預ける!なんとしても保育園に入れたい!そう思って、保活に励んでいました。
しかし、いざ時期が迫ってくると我が子とのかけがえのない時間にかえてでも今の私はそんなたいそうな仕事をしているのだろうか…
預けることのリスクを並べて悩んで…
悩みに悩んで、結局は退職しました。
私の場合は4月入園は落選し、2歳まで育休延長をし、一歳9ヶ月頃に正式退職をしました。
私の行為は人生のなかでこどものため、といいきかせながら社会に最も悪いことをした、本当に申し訳ないことをしたと分かっております。
しかし後悔はしていません。
…でも2歳にもなるとイヤイヤ期が半端なくて、保育園で体をいっぱい使って、先生やお友達に囲まれてすごしたほうがこの子には向いていたのかなぁとか思って、立ち止まることもあります。
実際保育園の子のほうが成長が早いので、しっかりする子が多いと思います。
それでも、じゃあ今から保育園いれるか?と問われても答えはノーだと思います。私の場合はいくら悩んでも結局三歳まで一緒にいたいとゆう気持ちが強いです。
ハラリさんも、今悩んでらっしゃることは決して無駄な時間、労力ではありませんから。
こんな母親もいたんだ、と聞き流していただければ幸いです。
はじめてのママリ
側にいたい気持ちわかります😭
ほんと、離れがたいですよねぇ〜〜
私も自然と一年で復帰して当たり前という感じでしたが、実際に子どもと過ごすうちに、もっと一緒にいたい!!と思うようになりました。
3年くらい育休取れたら最高なのに…そんなの無理ですよね😭😭
待機児童になったので、育休を延長して1歳8ヶ月で復職予定です。
実際には保育園の関係で半年とかで預けてるお母さんもいるなか、ほんとに恵まれていたなぁと思っています😭
一歳なんてほんとすぐですよねぇ。
経済的になんとかなるなら、思い切るのも手かなと思いますが旦那さんの気持ちもありますしね💦
うちの母は、少し子どもと離れる時間もあって気分転換になって良かったよーと言っていました(^◇^;)
きっと保育園通ったら通ったで、良いこともあるのかなーと思うようにしてます( i _ i )
アルパカ3号
私も主人も、早めに集団生活を学べることはいいことだと思ってます。お互い幼稚園育ちですけど、共働きで保育園には魅力を感じています。
たしかに4月入園が決まったら、モヤモヤすることもあるかもしれませんが。早くいろんな体験させてあげたいなと思っています。
助産師ですけど、絶対に正しい育児なんて無いと思います。大人の都合とはいえ、働くことも子どもを育てるためには必要な人だっています。
きっと保育園に行っても、いいことはたくさんあると思いますよ😊
でも、もしもニュースで報道されているようなことがあったら、子供を傷つけてまでお仕事を優先にして保育園に行く必要はないなとは思います。
コメント