
コメント

退会ユーザー
ちょっと違うかもしれませんが、うちの会社は医療費が月に一定金額以上だと会社負担してくれるので入ってません。入院や手術で月に10万20万かかっても超えた分は戻ってくるので。
会社やめた時のために入る人もいますが、医療保険に毎月お金をかけるよりもその分貯めてた方がいいかなーと。

はじめてのママリ🔰
その考え分かります!
ウチは入院保障、手術給付金、先進医療などつけて月2000円くらいの医療保険に夫婦共入ってます。
一人当たり年間24000円、もし20年くらい入院する事が無ければ役50万捨ててる事になりますよね😅
もし入院したとしても、高額医療の申請したら手出しは10万くらいだし、月2000円貯めてた方がいい気もしますし迷います😅
旦那は無くてもいいのかな?って思うけど、保険に入ってる安心感はあるしなーって感じです😂
私は切迫で2ヶ月入院したのでその時に約70万貰いました!
なので二人目妊娠出産するまでは加入継続しておく予定です💡
-
はじめてのママリ🔰
私も切迫でしたー!!しかも2人とも帝王切開!
が、残念ながら子宮の病気が発覚してからの保険加入だったので、何の意味もなく…
切迫なら2人目もなる可能性大ですし、入ってた方が良さそうですね😆
女性の20〜30代の医療保険料が高いのは妊娠出産での入院、手術のリスクが高いからですよね💦
貰うだけもらって解約とかどうですか?笑
うちは夫婦揃ってもう25万くらいドブに捨てました(笑
医療費として使える貯蓄も200万はあるので、解約します😂- 1月11日

ドレミファ♪
夫婦共に入ってません
日本では3割負担だし高額医療になれば申請すれば所得に応じた金額になる
大概はそのぶん現金で持ってれば治療費も払えるかと…
2000円の共済は入ってますが
日本人は心配性、協調性(皆がしてるから)でものすごく無駄に保険をかけてると思ってます
外資の保険会社が日本にどんどん入ってくるのも稼げるからでしょうね😅
-
はじめてのママリ🔰
すばらしいです!
周りがみんな入ってるから入らなきゃいけないもの!なんて仕組みも理解せず加入してました😔
まさにカモ(笑
ほんと無駄です😨
2000円の共済は医療保険ですか?
それは、なぜ入っているのでしょうか?
自分で用意できない大きなお金(生命保険)だけ保険を利用しようと思います!- 1月11日
-
ドレミファ♪
共済は気休め程度の医療保険です
コスパがいいので
生命保険むしろ入ってないです😅
早々死なない(それこそ宝くじ当たるよりは…)
稼ぎ頭は死んだら団信でマンションの支払いなくなるので(笑)
旦那がFP資格持ってるのでお金の事は旦那任せですが- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
共働きでどちらかが亡くなってもなんとかなるなら、生命保険すらいりませんね!
うちは共働きですが、どちらも高給ではなく、住宅購入もまだなので、子どもの学費分と住宅購入までの間は生命保険に入ろうと思います😂
FP資格保有の旦那様頼りになりますね!
うちは旦那バカだし(笑)、お金が有り余ってるわけでもないので、私がお金マニアになってます😂- 1月11日

ワンワン
うちもそうです^_^
夫婦2人とも会社員なので、何かあっても公的な保険が多少はあるし高額医療などあるので医療保険払うお金があるなら貯金しておこうとゆう考えです。今は貯蓄タイプの医療保険もあるみたいですが^_^
-
はじめてのママリ🔰
すばらしいです!!
私は気づくのが少し遅かった😭
無知はいけませんね💦
貯蓄タイプ(掛け捨てじゃない保険)はもっとダメみたいですよ😨
掛け捨てじゃない保険やるくらいなら、自力で投資した方がよっぽどいいみたいです😂
学資も終身もやらず投資に回して、もしもの時の生命保険だけかけるってのがおススメみたいです😨- 1月11日
-
ワンワン
私も無知だったので、結婚を機に知っておかなくてはならないと思い色々調べました。
貯蓄タイプはダメなんですか⁇- 1月11日

はじめてのママり🔰
私も最低限しか入ってないですよー!!
夫婦ともにがん保険だけはかけてます!!
日本人くらいらしいですね、保険入りまくってるのは笑笑。
はじめてのママリ🔰
今お金の勉強してて、何冊か読みましたが、医療保険は馬券や宝くじより確率の低い博打だそうです😭
医療保険を理解せず「心配だから入って安心したい」ってのは感情論で、保険会社のカモでしかないと😅
私がカモでしたー(笑
貯蓄が150万あればもしもの時の医療費はほぼまかなえるそうです!
もらえるか分からない医療保険に博打するより、ポン太さんのおっしゃる通り貯蓄した方がいいです✨
ポン太さんの場合は会社負担があるので150万もいらないかも知れませんね😊
退会ユーザー
医療保険高いですもんね💦ガンでも2人に1人ってCMしてますけど、ほとんどが年取ってからですし。月に1万とかかけるよりは貯金した方がよっぽど貯まるかと思います!
まぁでも…もしもの時の保険なので安心を買ってるというのと、強制的に保険料として払わないとお金使っちゃうって人にはいいですけどね(^^)
うちの会社は保険もやってたりするのですが…医療保険って不安な気持ちにつけ込むっていうかちょっとあくどいとこありますよね(笑)
はじめてのママリ🔰
貯金できない人は加入するべしですね😅
本には「もしもの時の医療費のために馬券買いませんか?って勧められて買う人いないですよね?」って書かれてて衝撃的でした😨😨😨
保険会社は感情論に訴えて商品を売ってる、営業マンなんですよね💦
ガン保険はもっと隔離低いらしいです😨😨😨