※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ざくろ
子育て・グッズ

息子のイヤイヤ期が心配です。いつから始まるか教えてください。

ママリで息子と同じ月齢の子でよくイヤイヤ期についての相談を目にしますが、息子はまだ全くイヤイヤする気配がありません。
来週出産を控えており、長男のイヤイヤ期はいつ始まるんだろう、生まれた途端始まったらどうしようとビクビクしてます😅
早い子はもうそろそろイヤイヤ期始まってますよね?
皆さんのお子さんはどのくらいから始まりましたか?
またどんな様子でどのくらい続いたのかも教えてください💦
特に男の子について聞きたいです😄

コメント

deleted user

まさに、娘が生まれてしばらくしてから始まりました。笑
娘が1ヶ月くらいのときに、なんでもかんでも、アカン。と言うようになりました🤣
入院中実家に預けてたので、実家にいるときにこれじゃなくてよかったな…というくらいです。
まだ現在進行形です🤣

  • ざくろ

    ざくろ

    コメントありがとうございます😊
    生まれてすぐ始まっちゃったんですね〜😭
    私も今里帰り中なので、今とても良い子で助かってます♡できれば家に帰って少し落ち着いた頃に始まってほしいです😅
    tassmさんの息子さんも早く終わりますように💦

    • 1月10日
リリー

うちも下の子出産してからイヤイヤ期っぽいの始まりました😭
思うようにいかないとヤーダ!おもちゃで遊んでてうまくいかないとヤーダ!って感じです💦
でもまだそんなにヤダヤダ言わないのでこれからもっとひどくなるのかな?ってヒヤヒヤしてます😂

  • ざくろ

    ざくろ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり下の子が生まれて感情の変化などがあるんですかね💦
    うちも産まれたら始まりそうで怖いです😭
    波があるって言いますし、これからどうなるかヒヤヒヤですね💧酷くなりませんように💦

    • 1月10日
ゆうママ

息子はイヤイヤ期ってほどのイヤイヤはないですねー。
気分次第でイヤとはいいますが。
このままなければいいなと願ってます 笑

  • ざくろ

    ざくろ

    コメントありがとうございます😊
    良いお兄ちゃんですね♡
    ない子もたまにいるみたいですし、軽めで終わる子もいるみたいですね!
    うちの子もそうあって欲しいです😅

    • 1月10日