
コメント

タマ子
「年末調整と住宅ローン控除に行くつもり」というのはどういうことですか?
年末調整は会社員が勤務している会社でやってもらうもの、住宅ローン控除は2年目からは上記の年末調整で一緒にやってもらうもので、1年目であれば確定申告で行うものです。
もしかして、開業届や青色申告の届け出もまだしていないのですか?
タマ子
「年末調整と住宅ローン控除に行くつもり」というのはどういうことですか?
年末調整は会社員が勤務している会社でやってもらうもの、住宅ローン控除は2年目からは上記の年末調整で一緒にやってもらうもので、1年目であれば確定申告で行うものです。
もしかして、開業届や青色申告の届け出もまだしていないのですか?
「会社」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
あー。
回答ありがとうございます。
分かっていなくてすいません。
自分なりに調べたら10月までは働いていたので、年末調整は必要で、住宅ローンも2年目ですが、一緒にと思ったんです。
開業届けと青色申告の届け出はしてません。
開業届けは、旦那がしなくていいと言ってたので、、、
タマ子
上で書いたように、年末調整は会社でしてもらうものですので、すでに会社を辞めていたら出来ませんよ。
まずは以前の会社から源泉徴収票を貰い、下請けの収入と一緒に確定申告に行きます。
開業届はしなくてもいいですが、その場合は白色申告になりますね。
最初は何もわからないかと思うので、
・源泉徴収票
・保険料控除等の書類
・住宅ローン控除の書類
・下請けの収入を証明する書類(請求書等)
・経費を支払ったならその領収書
を用意して税務署で聞いてみては?
収入と経費は、リストにして合計も記載しておいた方がいいですね。
あー。
分かりやすくありがとうございます。
ちなみに、いつまでに手続きするかとか分かりますか?
何度もすいません。
よろしくお願いします。
タマ子
確定申告は、2/18〜3/15です。
間違いがあった時のために、なるべく2月中に行っておいた方が安心です。
また、念のため税務署に事前に電話して、何を持っていけば良いか聞いてみるといいと思います。
あー。
ありがとうございます!
念のため電話もしてみようと思います。
色々と、ご丁寧にありがとうございました。