
安定期に入り、食事の栄養バランスを気にしています。野菜や果物、豆腐、魚を意識的に摂取し、ポテチやフライドチキンは控えています。塩分には少し心配があります。安定期の時、栄養バランスや塩分、糖分についてどれくらい意識していましたか?
今週から安定期に入り、体調がだいぶよくなりました。つわり中は野菜が一切食べられず、ポテチ、フライドチキン、ハンバーガーなど、体に悪いものしか受け付けませんでしたが、最近いろいろなものが食べられるようになりました。そろそろ栄養バランスのことを考えないといけないのですが…。トマトやジャガイモ(葉物野菜はまだ食べられないので)、果物、豆腐、魚など、意識して少しずつ食べるようにしています。ポテチ、フライドチキン、ハンバーガーなどは控えて、お腹が空いたときは春雨スープを飲むようにしています。(塩分が少し心配ですが💦)
みなさんは安定期のころ、食事の栄養バランスはどれくらい意識していましたか?塩分、糖分はどれくらい控えていましたか?
- しー(5歳9ヶ月)
コメント

どんどん
栄養バランス、特になにも考えていませんでした😅
私はあまり体重が増えない体質のようでしたので、つわりが落ち着いてからは妊娠前と変わらない食事で、おやつに甘いものも普通に食べちゃってました😃

退会ユーザー
吐きつわりがずっと終わらないので、その日に食べれるものを頑張って食べるようにしてます(;_;)あとはサプリをのんでます(*^^)v
-
しー
ご回答ありがとうございます😊つわりが終わらないのはつらいですよね💦サプリは私も飲んでいますが忘れがちです(笑)
- 1月10日

rmrm
栄養は特に考えていなかったですが、
塩分には気をつけてました!
あとは、水分を良く摂ってました★
私も妊娠初期は食べづわりで
ジャンクフードしか受け付けなかったです😂ファミチキ、マック、ポテト、、、産後は一切欲しないです😂
寒いので足首だけは温めて、妊婦生活を楽しんでくださいね♡⃜
-
しー
ご回答ありがとうございます😊水分も大事ですね!
足首温めるといいってよく聞きます!妊婦生活楽しみたいと思います♡- 1月10日

みーくーり
私は食べつわりの時は一応なんでも食べられるけど好んで食べたのはピザ、甘いもの、焼きおにぎりでした。
そのおかげか息子それ全部大好きですwww
とりあえず野菜ジュースだけは飲んでいたのと、夜中は焼きおにぎりかこんにゃくゼリー食べてました。
-
しー
ご回答ありがとうございます😊野菜ジュースは飲めそうなので取り入れてみようと思います!
- 1月10日
しー
ご回答ありがとうございます😊そこまで神経質にならなくてもいいですよね💦安心しました!